見出し画像

久々の駅弁宴会

仕事を定時で終え、大急ぎで駅へ!
今日は2年ぶりに東京へ。
久々に孫達との再会です。
コロナ前までは、学校行事の度に出かけ、行きの新幹線で『駅弁宴会』をするのが恒例。
ささやかな楽しみでした。
今までは、駅弁➕缶ビール🍺・缶酎ハイ➕おつまみで、東京に着くまでの3時間で、すっかり出来上がっていましたが、最近お酒がめっぽう弱くなった主人に合わせ、今回は残念ながら駅弁➕緑茶での宴会と相成りました。
気分だけでもと、ノンアルコール飲料を探し求めましたが残念ながら見つからず…。
仕方ない…。
いざ新幹線へ!
さすがにお茶ではほろ酔い気分もあったもんじゃない。
残念極まりないけれど、これも健康の為と諦めて、懐かしの『駅弁宴会』突入!


『居酒屋🏮新幹線』の眞島秀和さんの何とも言えない美味しそうな飲みっぷり、食べっぷりを思い浮かべながら、久々の駅弁を実食。
不思議なもので、人間というものその気になれば緑茶でも酔える。
そんな気持ちになれるのは単純な私だからだろうか…。
現に主人は隣で「美味しい、美味しい」の言葉を繰り返しながらお茶もお弁当も完食。
シラフのまま大満足。
やっぱりお茶はお茶なんだぁ〜。
彼には本物のお酒じゃないと酔えないんだなぁ👎。
あったりまえかぁ〜。
人生もっと単純に楽しんでよ〜。(たまでいいから)
『お茶で一緒に酔っちゃおうよ〜』
…とちょっと言いたい😆

そうこうしているうちに静岡辺り。
大好きな富士山もこんな時間じゃ見えるはずもなし…。
帰りの新幹線に期待しよう。
いつもいつも『富士山見た〜い』と思い、早くから位置確認をしながら待機するけど、なかなか満足のいく富士山にお目にかかったことがない。
何故か雲が邪魔をする。
美しい富士山が見えた時は感動!
何度でも味わいたい感動なのです。
何か良いことがありそうな幸せな気持ちにしてくれる。
帰りの富士山は私に最高の感動を与えてくれるでしょうか…。
ちょっぴり期待している私です。
なんだかんだ綴ってる間に、もう新横浜。
もう少し、もう少しで東京です🗼。
久々の再会に心が躍り、たっぷりのお茶で酔っ払ってしまった私でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?