見出し画像

#17 事前講演会開催のお知らせ「つなぐばに学ぶ!地域と家守の関係性」

\第2回松浜エリアリノベーションカレッジ開催!!/


~地域内の空き家を舞台にまちに新しいコンテンツを~

松浜エリアリノベーション実行委員会は、新潟市北区松浜エリアで、実際の遊休不動産を題材にした第2回松浜エリアリノベーションカレッジを開校します🏫

それに先立ち、2024年5月10日(金)に事前講演会を開催いたします🎉

💡お申し込みはこちらから💡

https://forms.gle/mZ2Kg1BcLhPLY5tg8

💡松浜エリアリノベーションカレッジとは?

新潟市北区松浜エリアにある遊休不動産をテーマに、エリアリノベーションについて学び、実際に事業を考える2日間の短期集中型の実戦型カレッジです。
エリアリノベーションとは何か、仲間づくり、遊休不動産の利活用、事業化のためのスキルなど、実際に事業をつくるまでを体験して学んでいきます。最終日には、不動産オーナーに向けた公開プレゼンテーションを行います。

🏡物件オーナーとプレーヤー双方を同時に発掘する

スタートアップを考えている人達を町の内外から集めると共に、空き家物件と今後空き家になる可能性の高い物件、そしてそのオーナーについての情報を集めます。そのことによって繋がりをつくることができ、カレッジ以降の活動にも取り組みやすくなります。

🤝民間主導で行うことで関係人口を増やし持続できる事業を目指す

行政と協力しながらも民間主導で行うことで、地域の実力者や、実際に暮らす人々を巻き込んで関係人口を増やし、行政に頼りきらない独立した持続可能性の高い事業を生み出すことができます。

🌟こんな人におすすめ

・新しいことにチャレンジしたい大学生
・新規事業をはじめたいフリーランス・経営者
・松浜エリアで地域に関わる活動をしたい方
・使わない住宅、店舗、倉庫、蔵をもつ不動産オーナー
・複業をはじめたい方
・サードプレイスを作りたい方
・「場づくり」をしたいデザイナー
・「松浜でがんばる人」を応援したい、すべての個人・企業・金融機関・行政機関


■日時 
 2024年5月10日(金) 19:00~(受付 18:30)

■会場
 新潟市北地区コミュニティセンター
 (新潟市北区名目所3丁目1129番地

■定員
 50名

■タイトル
 つなぐばに学ぶ!地域と家守の関係性

■講師
 小嶋 直 さん
 (つなぐば家守舎株式会社 代表取締役)
 松村 美乃里 さん
 (つなぐば家守舎株式会社 取締役)

■講師プロフィール
小嶋直(こじま なお)
1980年東京都生まれ。工学院大学建築都市デザイン学科卒業。都内アトリエ設計事務所に勤務後、暮らしをつくる建築事務所co-designstudioを開設。

松村美乃里(まつむら みのり)
1979年静岡市生まれ。武蔵野美術大学卒。空間デザイナーを経て結婚を機にフリーランスへ。

つなぐばさん(一級建築士事務所コーデザインスタジオ)/つなぐば家守舎株式会社/株式会社ソウカブンカ/一般社団法人なつかしいミライを共に主宰。
「欲しい暮らしは私たちでつくる=DIO(Do it ourselves)」。築35年アパートをリノベーションした「シェアアトリエつなぐば」で地域の暮らしに根ざした活動を軸に建築、古材利活用、グラフィックなどを展開。「わたしたちの月3万円ビジネス」、私設図書館「さいかちどブンコ」の運営も行う。2024年4月からコミュニティ型賃貸住宅「ミノリテラス草加」の運営をスタート。シェアスペース、子どもの第三の居場所、シェア工房を展開していく。

■事前講演会 参加費
 ●無料

■参加資格・条件
定員:先着50名
本講演は松浜エリアリノベーションカレッジの事前講演会ですが、カレッジへの参加にかかわらずどなたでもご参加いただけます。 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■🌟申込方法🌟
下記URL先よりお申込みをお願いします。https://forms.gle/mZ2Kg1BcLhPLY5tg8

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■主催者
 松浜エリアリノベーション実行委員会
■実行委員会構成団体
 松浜地区コミュニティ協議会産業経済部会・(協)北新潟商工振興会・松浜本町商店街・北新潟商工振興会青年部・新潟市北区役所

■運営
 (株)まちづくりにいがた北
 問合せ先:matsuhama.r@gmail.com
■協力
 (株)新潟家守舎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?