見出し画像

『喫茶 花』にて和む日

「修理、終わりました」

工具箱を片手に
修理票が挟まっているバインダーをもう片手に
ニコニコと爽やかな男性が厨房からホールへと戻ってきた。

「お疲れ様です。では、コーヒーをどうぞ、よへいさん」

『喫茶 花』のマスター、小花は新調したタンブラーにアイスコーヒーを注ぎ、男性が立っている近くのカウンターへと差し出した。

男性は帽子を取り

「いつも悪いですよ。缶コーヒーなら頂くこともあるけど、お店のコーヒーなんて」

「いやでもよへいさん、ここで缶コーヒーを出すのはちょっと……」

カウンターに座った男性の隣に座り、店員の波は男性に向かって人懐っこい笑みを見せる。

『波さんのこんな顔を見られるなら、お食事ごと提供しても良いのだけれど』
と、胸の内で小花は思う。

今日は臨時休業

厨房の調理機器類の調子が悪く
数日はもっていたのだが
ついに修理に来てもらうこととなった。

お客様はこない。

静かで柔らかい空気が『喫茶 花』に漂う。

カウンターの上にはいつの間にか
コーヒーのお供として柿の種とチョコレートがお皿に出されている。

「ほんとに波さん、僕の話聞いてて楽しいですか?」

男性は、隣で無邪気にチョコレートを口に放り入れる波を楽しそうに見て言った。

波はチョコレートのおいしさに顔を綻ばせながら男性を見て答える。

「楽しいですよ。勉強になります。
世間知らずな私ですけど。
まぁ、自分から勉強しようという気がなかっただけなんですけど。
よへいさんの話は押しつけも引っ掛かりもなく、スッと入ってきて、心地良いです。
気付きも多くて・・・
覚悟も、決まりました」

と波は再び笑みを見せて、今度は柿の種を口の中へ放り入れた。



ー ー ー ー ー

口の中を覆うチョコレートの甘い匂い

水分を含んで濃厚になるナッツの香り

ピリッとした刺激と歯ごたえが癖になる米菓子

この3つが口の中で共存している状態が一番好き。

胃に流し込むのはコーヒーでもコーラでもビールでもかまわない。

何も考えずにただ怠惰にこの状況を楽しめればいいのに。



現代の・・・ワールドブルー社との繋がりは出来た。

では、次は?


マイトンさんが私を必要としてくれるなら

チョコレートもナッツも放りだして

私はまた無鉄砲にどこへでも行くわ




#ワールドブルー物語
#みんなで楽しむ
#蒼広樹


※この物語はフィクションです※
※ワールドブルー株式会社で働く人達と、その周辺の人達の物語をみんなが勝手に書いていく物語です。
あなたも参加しませんか?詳しくはコチラ↓

秘書さんが頑張っているサイトマップはコチラ↓

リアルのマイトンさんは1週間の投稿の動向をこちらに記しております↓


『喫茶 花』のマスター小花さん🌸
新調したタンブラーの詳細はコチラです↓

なんだかマイトンさんのコチラがセンチメンタルだったので。
あるのかないのかわからないけれど、
話の展開が起こる前に“波”の意識も書いておこうかなと思って。

人は誰しも、その人だけに見せる顔ってのがあると思うんです。

……あまり重い展開は向かないね?(笑)
やめとこう(笑)

“波”は疲れて、現代に紛れようとしていましたが、やっぱりマイトンさんと共にいきたい(生きたい・行きたい)と考えている様です。

“波”の覚悟は米トンさん………おっと、マイトンさんに伝わってるんですかねぇ😏


そして、皆さん気になる

ゲストキャラクター
よへいさん

紹介の記事は、私がnoteに残るかどうかのターニングポイントになった記事です。
…………思わせぶりです(笑)

覚悟決めたら、凄い1ヶ月になったね?🤣
これ、まだ1ヶ月前なんだ?🤣🤣

ゲストです。
参加ではないです。

いえ、もちろんご本人がやるのなら大歓迎ですが。
強制はしてませんので、一応ゲストという事は言わせて頂きます。

私、よへいさんのメンバーシップに入っておりまして。
どこかの記事のコメントで(心当たりある方、情報下さい💦)
「WBに出ます?」みたいな流れになった時に

そのあとメンバーシップの掲示板にて

私:よへいさん、ワールドブルーでの仕事帰りに『喫茶 花』にも寄ります?(笑)
そうか、電化製品みてもらえます?(笑)
業務用冷蔵庫買い替え辺りですかね?

よへいさん:電化製品修理してるかもですね(´∀`)

とお話をさせて頂いていて

ゲストキャラクターなので話の展開を動かす訳にもいかず、
そもそもよへいさんを出すと、場が和んでしまって“波”がめちゃくちゃくつろいでおります😅

癒やしが欲しい時によへいさんに電気系統のなんかしらの修理に来て頂くといいかもしれません✨


そして
蒼林くんをどうにかするつもりではない事も早く公表しなければならないと焦燥にかられ・・・・w

よへいさん登場の話が保留になっている内に

他の方が先に出るというハプニング。

いや、間違いなく自分でやってるんですけどね💦


その後の流れが衝撃すぎて
かえって当時の記事内容の方がいいかと思っているのでこちらは敢えて訂正や追加内容をこれ以上書かずに置いておきます。

その代わり、この記事で紹介させて頂きます。


上記の記事では(私が)チラリと(出していて)
そしてなにやら『ハプニングとタイミングとノリ』だったらしく、
私の伏線が機能しすぎている登場になった

たこせん枝瀬@先生はスゴイよさん

何故ご本人の登場記事ではなく、こちらなのか?

からしの行方が気になったからです!!

(見直してても笑いましたよwその後進捗はいかがですか?)

あと、タコに囲まれて辱めを受けてるうちのルーシアちゃんを掲載したくなかった

まぁ……リンクだけなら貼ります

【紹介#8】『喫茶 花』で、波さんの作品を語る

本当は舞い上がり過ぎてリップサービスしすぎたと少し後悔しているので掲載しづらい😅




さてさて。おふざけはこの辺にして



そろそろ
「調子乗りすぎ」
「ふざけるな」
「何様のつもり」
という声も上がりそうですが😅

このお二人を引っ張ってきたの、
正直言って

男性キャラクターの方が動かしやすい


っていう私の物語を書く上での手癖みたいなもんなので、勘弁して欲しい💦


小花さんは、当時“はじめまして”だったからこそ、大分ご本人のエッセイを読み込んでキャラクターを肉付けさせてもらったんだわ😅


あと、調子には乗ってます🥳
だって、枝瀬さんの劇的なあの流れは
打ち合わせなしだからこそ起こった感動なんだもの🥳


それに


このほうが


思いっきり周りに甘えて


突き抜けた方が


面白いじゃん🤣




66日ライティング×ランニング《シーズン2》
に参加しております。
8/31までがんばるぞ~✨

#66日ライラン

サポートして頂いたら、とんでもなく舞い上がります。 「頑張ってるね」の気持ちを素直に嬉しく受け取る体験をしたのはnoteが初めてかもしれません。 あなたのサポートを糧に、他の誰かに「頑張ってるね✨」を届けたい✨