見出し画像

久々に学校へ行ったらBL世界のモブ(女)になってた件

ラノベタイトルっぽくしてみました。
BLの2文字がインパクト大きいですね。

月曜日の夜、感謝記事を急いでまとめながらコメントのやり取りもしながら中学生娘の話が面白すぎてパニックになってました🤣

もうこの記事を書きたくて書きたくてしょうがありませんでした🤣

けど頑張って感謝記事を書き上げて大人しく寝ましたよ。私エライ(笑)

まず少し言い訳をさせてください(笑)

子供が産まれてから、BLなんて欠片も出してないのに!!!


なんでよ(笑)
なんである日長女に
「お母さん本屋さん行きたいんだけど」
って言われて“ボーイズラブ”コーナーに連れて行かれて会計せんなんのよ(笑)
次女は次女でいつの間にか知ってるし!(笑)

くっ……

…まぁ、次女はグループYoutuberが好きな時点で将来は察してた(笑)
このへんの考察はまた後日。

ーーーーーー

で、その次女の話。
次女の中2ちゃん、現在学校へ行ったり行かなかったり。
行くとしても給食の時間からなんですけど、学校では2年になってから今の所教室で過ごしている様です。

そして、今回の話の中心人物達と娘の席の配置がコチラ

中2ちゃんに書いてもらいました✨

※ABCは全員男子です


娘(自)が自分の席で過ごしていたら
A「なぁB、Cってやっぱりかわいいよな」
B「なあ、かわいいよな」
C「照れるわ〜」
A「照れてる所もかわいいやん」

何があったん🙃


え?娘、学校行く途中で世界線を間違えました?

ABとCの間に挟まれて
「もうBLの世界にしか見えん」と下向いてニヤついていた様です。
マスクしててよかったね🙄

B「今度家遊びに来いや〜」
A「お前狙ってんのかよ」
みたいな会話も………

C君は本当に照れているだけの様で、嫌がってる様には見えなかった……?
らしい?

3人の席の周りも
「(C君)かわいいよね〜」みたいな空気やったようで???

多分、中2ちゃんがいないタイミングで何かあったんだと思うけど。

そういうの、言う雰囲気があるのが現代だな〜と思う一方で

大丈夫?そういうやわらかいイジメじゃない?
って心配になってしまう。
まぁ、娘が不快に感じていないのならそうじゃないんだろうけど。

中2ちゃん
「もうそういう目でしか3人の事見れん・・・(〃ノωノ)」
って盛り上がってました。

まぁ、どんな理由でも学校に行ってくれれば・・・

と思ったけど今日は休んでる🙄(6/5)

こういう話題で一緒に盛り上がる事は
確実に安心感を得られているとは思うんだけど、内容が尋常じゃないwww

中2ちゃんとは割と嗜好傾向が似てて
「親として一緒に盛り上がっていいんか?」
って事案がちょいちょい発生するんだけど、いいのかねぇ・・・(苦笑)




(。´・ω・)ん?
わたしのBL歴???
イヤホラ、ね?
みやこめっせとか自転車で行ってたからね?
エンタメ好きは伊達じゃないぜ?
割と雑食だよ?

というか
ズバッと言いますけど

カードキャプターさくらを原作で通った人で未だに好きな人の中に
オタクじゃない人なんていないって


(主語が大きい)

ふぅ~(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠
スッキリ

原作わかる人どれだけいるかな。
アニメ化にあたって禁断の恋のオンパレードを良くホンワカした雰囲気のまま上手いこと誤魔化し………
ゴホン😐
原作読むと見る目が変わります👀

現代では原作忠実リメイクは一部無理です(りかちゃんの所🤫)

そして原作を子供が読んでる時点で無理やって、腐女子にならない訳ないやん🤣
※一応補足:掲載誌はなかよしなのでちゃんと子供が読むものですよ(笑)


中2ちゃんの事についての記事はこちらにも

創作大賞2024に応募しています。見てください。

私にご興味を持ちましたらこちらをどうぞ

読んで頂いてありがとうございます☆
スキして頂いたら嬉しいです♡
コメントして頂けたらドキドキします♪
それではまた(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

サポートして頂いたら、とんでもなく舞い上がります。 「頑張ってるね」の気持ちを素直に嬉しく受け取る体験をしたのはnoteが初めてかもしれません。 あなたのサポートを糧に、他の誰かに「頑張ってるね✨」を届けたい✨