学校に行かないこどもたちは勉強嫌い?

先日長男が頂いてきた本。
『宿題ひきうけ株式会社』

ママこれすごくおもしろい!と一気読み。

話の概要を聞くと、

(時代背景はともかく)

なるほど、長男が食いつきそうな

社会派で哲学的な内容。

絵本で親しみのある

長野ヒデ子さんの挿し絵入り。


そこからふと思い出した。

数ヶ月前にとあるNPO団体の

活動視察にいったとき。

好奇心が「強すぎる」こどもたちの

探究活動をサポートされている団体で、

当日はこどもたちの研究発表会。


そこに取材にきた新聞記者が

こう発言した。

「いやぁ、びっくりしました!

学校に行かないこどもたちは

勉強嫌いだと思っていたのに、

ここの子たちはみんな楽しそうに

活動していたので。」


その方のいう「お勉強」が何を

意味しているのか、

面倒なので擦り合わせはしなかった。


◆「なぜ勉強しないといけないのか」

◆「なぜ学ぶのか」

◆「本当に子どもは学ぶ意欲を失ったのか」


ということを、大人と子どもが共に

問い続ける姿勢が大切なんじゃ、
ないかな。


そんな今日は小学校の卒業式。

「やっぱり行きたくない」という

子どもと一緒に、学校に置いてある

荷物だけを受け取りに。

沢山のお友だちが駆け寄り

声をかけてくれるけど、

早くこの場を去りたくて仕方が

なさそうな長男(笑)

親心は複雑だけど、きっとそれ以上に

複雑なおもいをしている長男。

みんなありがとうね。

みんなと遊ぶのは好きだけど

学校そのものが苦手なんだ。


この本の感想の最後に

長男がこんなことを話してくれた。

「このお話にはねぇ、学校を変えていかなきゃっておもっている先生が出てくるんだよ。ほんとうの学校にもそういう先生が居れば、ぼくもうちょっとがんばれるのになー。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?