見出し画像

144【言語聴覚士と一緒にリハビリ】嚥下訓練/構音訓練:たくさん「パタカラ」を発音しよう

こんにちわ。言語聴覚士こみちです。
私の住むような田舎の地域では、言語聴覚士はまだ少なく、退院後もリハビリを続けたくてもそのような環境がない方がいることを知りました。

そこで自宅でもできるような自主訓練メニューや家族向けの情報を配信する活動をしています。

今回は「パタカラ」練習。
パタカラは、よく行われているリハビリの一つですよね。やっている方も多いかと思います。

しかし、このパタカラ練習では、単音節だけはなく、パタカラを使った単語や短文まで、たくさん発音できるようになっています。

ひとあじ違うパタカラ練習、ぜひ試してみてくださいね。

Youtubeで、音声と映像でテンポよく一緒に練習しやすくなっています。自主訓練は一人では続けづらいものです。一緒に行えればと思います。

Youtube上で速度調節ができるので、ご自身に合ったペースで練習してください。速度を上げると難しくなりますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?