マガジンのカバー画像

本とわたし

95
読書日記、本、図書館に関する記事を載せています。
運営しているクリエイター

#処世術

【読書日記】 「一生サビない脳」をつくる生活習慣35 を読む

齋藤孝さんの本を読みたいと思いつつ、今になってしまいました。帯には、斎藤流大人の「脳活」決定版とあり、斎藤さんの体験から学びたく、読みました。 第一刷:2020年5月1日 発行元:株式会社 ビジネス社 著者:齋藤 孝 内容:自宅でできる ひとりでもできる 30秒の空き時間からできる いつでも、何歳からでも始められる 時間をかければ、さらに効果が高まる 齋藤流大人の「脳活」決定版!(Amazonより) 最も心に残った「自画自賛力」ということば「自画自賛力」ということばは、齋

【読書日記】 「言語化の魔力」を読む

どの著書を読んでも共感を覚える、樺沢紫苑さんの最新刊。図書館の予約待ちでようやく順番が回ってきて読みました。 第一刷:2022年11月10日 発行元:株式会社 幻冬舎 著者:樺沢 紫苑 内容:精神科医として30年の経験と、YouTubeで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集大成!著書累計220万部突破の、大人気精神科医が贈る、究極の「悩み」解消本!!(Amazonより) 「悩み」とどう向き合うかについて一冊書かれていた「あの人は悩みなんかなさそう」「悩みのない人はうら

【読書日記】 「リセットの習慣」を読む

著者の小林弘幸さんの「自律神経」のお話が好きで、新しい本が出たので図書館で数人待ちのリクエストで借りて読みました。 第一刷:2022年8月1日 発行元:株式会社日経BPマーケティング 著者:小林 弘幸 内容:自律神経の名医が説く「悪い流れを断ち切る」99の行動術。「思い切って」「新たに始める」でワクワクする人生を!(amazonより) テンポよく読んだ、手軽な文庫本この本は、文庫本の書き下ろしです。 私は、かばんの中に入れておき、外出した時の移動時間やちょっとした待ち時間

【読書日記】 「気にしない技術」を読む

これまでなんとなく遠ざかっていた香山リカさんの本、少し古いものですが、初めて読みました。普段TVで見ている表情とは異なる香山さんの姿も知ることができました。 第1刷:2011年11月1日 発行元:株式会社PHP研究所 著者:香山 リカ 内容:「前向きでなければいけない」と強迫観念になった現代社会。流行や周囲にふりまわされて頑張りすぎないコツ。(Amazonより) 「気にしないようにしよう」と言われても 「気にさせてしまうことがあるから仕方ない」と言い訳していたのかもしれな

【読書日記】 ベストセラー「学び効率が最大化するインプット大全」も読む

著者樺沢紫苑さんのベストセラー「インプット大全」と「アウトプット大全」。必ずセットで読もうと思っていました。 第1刷:2019年8月3日 発行元:サンクチュアリ出版 著者:樺沢 紫苑 内容:学びが脳にとどまる人と、すぐに消えてしまう人の違いは何か?読書、勉強、記憶、情報収集etc…限られた時間で良質な学びを手に入れる、日本一アウトプットする精神科医が教える、脳科学に裏付けられた勉強法。 ちなみに、「アウトプット大全」の読書日記はこちら。読んでとてもすっきりしたことは確かで

【読書日記】 「定年前後の やってはいけない   人生100年時代の生き方、働き方」を読む

同じ著者の「定年前後 これだけやればいい 人生後半40年に差がつく習慣」を読み、大変参考になりました。逆に「やってはいけない」ことは何かと思い、読みました。 第1刷:2018年4月15日 発行元:株式会社 青春出版社 著者:郡山 史郎 内容:会社に定年はあっても、人生に定年はない。人生後半戦をスタートするコツや人生100年時代を生きる具体的なヒントが書かれています。 ちなみに、「定年前後 これだけやればいい 人生後半40年に差がつく習慣」の読書日記はこちらです。 とても

【読書日記】 これ、全て さんまさん にあてはまる 「人は聞き方が9割」を読む

「一番売れている聞き方の本」というポップが気になりました。人の話を穏やかに聞き、穏やかに返したい、穏やかなコミュニケーションをしたい、そんな気持ちからこの本を手に取りました。 第1刷:2021年12月22日 発行元:株式会社 すばる社 著者:永松 茂久 内容:聞き方をちょっと変えるだけで仕事もプライベートも大きく好転させる本です。 「聞く力はあの人から学べ」 あの人とは 明石家さんまさん 明石家さんまさんの司会者としての力は卓越したものがあるそうです。 「踊る!さんま御殿

【読書日記】 「感情的にならない本 不機嫌な人は幼稚に見える」を読む

感情的になりやすい人をどうとらえるとよいのか、どのように接すればよいのかヒントを得たく読みました。 第1刷:2013年11月22日 発行元:株式会社 波乗社 著者:和田 秀樹 内容:他人の気持ちは変えられないと割り切る、感情的に反応する人は放っておくしかない、根本的な解決などできないし、目指さなくていい、自分にも他人にも機嫌のいい人になる、など感情コンディションを整える方法! 感情的になる人と接してこまった時に、知人に相談したことがあります。そうすると「(感情的になるその