見出し画像

【エッセイ】noteの最大の魅力は『交流』だと思ってます

嬉しい事があったので記事にします。

昨日、交流のあるnoteライター兼ラジオクリエイター『ヤマノイシ』さんのラジオで私のPodcastを紹介いただきました!!

まあまあ、何も言わずに一度聞いてみてください。

そして、凄く嬉しいからこれで記事一本書こうと言うわけなんです。


ヤマノイシさん、ありがとうございます。
いつも聞いてるラジオで自分の事が紹介されるって嬉しいですね!!

ちなみに、ネットだけの知り合いに
『女性だと思ってました』
って言われたのは2回目です(笑)

なんかラジオとPodcastで交流ができたみたいで、
めちゃくちゃ嬉しいお話でした!


コメントが嬉しい

じゃあnoteの交流について思ってる事を書きます。
皆さん利用しているとは思うのですが、第一にあげたいのがコメント機能。

一番気軽に交流できる機能ですね。
自分が書いた記事にコメントいただけたり、
他の方の書いた記事にコメントしたり。

コメントでできる交流が正直大好きです!
コメントくださる皆様、いつもありがとうございます!
そしてコメント未経験の方も、いつでもコメントお待ちしています!


引用が嬉しい

一時期固定の記事にもしていたんですが、私のnoteは雑談のテーマになりそうな事を中心に書いているので、私のnoteのテーマを引用いただくのが嬉しいです。
クリエイターが他の方のテーマを簡単に引用できるnoteの機能は本当に素晴らしいですよね。

コメント機能に次ぐ交流しやすい機能だと思ってます。

DM機能があったら嬉しい *情報追記

多分運営側はあえてつけていないと思うのですが、他のSNSのDMみたいな、他の方から見えないメッセージ機能があったら嬉しいです。

でもnoteの民度の高さってやり取りが全て公開されてるって事にも起因していると思うので、一長一短なのかな……。

意外とこの機能欲しいと思う方、少なくないと思うのですがどうでしょう?
(じゃあX行けってなりますかね?)

*追記:コメントにてご教示いただきました
「noteにもクリエイターへのお問い合わせという形でのDM機能があります。スマホだと右上の・・・から、PCだとホームの下側にあります。」との事です。
Mrs.chocolate様、ご教示ありがとうございました。

知らなかった……今度誰か宛てに試してみます(笑)


おわりに

嬉しい出来事をきっかけにnoteの交流について思ってる事を書いてみました。
共感いただけたり、出来なかったりあると思うのですが、私はnote書いてるとたくさんの方と交流したい欲が湧いてくるので、
皆さんぜひ仲良くして下さい!


冒頭のヤマノイシさんのラジオでもご紹介いただいていますが、
夫婦でPodcastやってますので、こちらもぜひ聞いてみてください↓

Podcastでもお便り(コメント)お待ちしております!



以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。



紹介した私のPodcastのnoteはこちらで見れます↓


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,232件

#noteのつづけ方

38,378件

記事を気に入っていただけたらぜひサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!