見出し画像

396.朝のネガティブ

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。

朝起きた時が一番しんどいと感じるのは私だけでしょうか?たぶん違いますよね笑眠い、起きたくない、体がしんどいみたいな感じで早朝はきついものです。

これはなぜかなと思って調べてみたことがあります。それは、感情や脳の働きをコントロールするセロトニンというホルモンが朝はめっちゃ少ないからです。

そして、太陽にあたり日中にかけてセロトニンが多く作られるようになっていき、だんだんと元気になったり行動できるようになってくるという仕組みだそうです。

この理屈を知った時、少し楽になったような気がします。なるほど、それでしんどいんだと、そのうち元気が出てくるのだから早朝は無理せずに過ごしていこうと行動していこうと思うようになりました。

そのために、
・明日の仕事の準備は前日に終わらせておく
・少しは朝歩く時間を作る。(散歩でセロトニンが活性化するので)

ということを個人的には意識しています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今日も皆様が幸せな1日になりますように!