マガジンのカバー画像

みんなで作るパトの共同マガジン

20,645
【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこ…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ネガティブは、幻?

生きていれば、いろんな体験があって、色んな感情になりますよね。 それは、全然悪いことじゃない。 そして、ネガティブだってワルモノじゃない。 でも、そうなったらどうしよう… そうなんじゃないかな…って感じるのは心地よくはないですよね。 だから、できればそうなりたくないし そう感じないようになりたいって思ったこともあるのでは? 私は、かつては思ってましたよ(笑) ネガティブの役目を知るまでは…。 引き寄せの法則を知ったばかりなら、 思考が現実化する…なら、ネガティブは

結局のところ…自愛は、やっぱり人生の土台だ

自愛専門家の私だから、自愛が大切だというのは勿論当たり前ですが(笑) 自愛が何が大切かって、やっぱり人生の土台だからです。 自愛=自分を愛する。愛しましょう~ ではないと、私はお伝えしています。 だって、別に自分を愛せても愛せなくてもいいのだから。 私、自分のこと大好き♡ そういつも入れたら幸せだけど、生きているって色んな感情になるし そう思えない時もある。だから、それでいい。 でも、自分を愛するって行為は 自分を幸せにしてあげたいと、色々日々していることがもうすで

今が一番幸せ♥

今、この瞬間の波動が未来を創る。 自分の現実は、自分が創造主だという事を理解できれば 今のこの瞬間により幸せを見出そうとできる。 多分、以前の私なら… それが出来たら苦労しないよ(^_^;)って思ってた。 でも、今はその意味が分かります。 起こる事、起こったことにそこまで意味はない。 (無意味というわけではなく、意味を持たせなくてもいいって感じ) 勿論、幸せな事ならばそれを考えて心地よくなるならいいと思う。 でも、そうじゃないなら… それがどうしておこったのか? 何

+5

ぶちょうのほがらかなニュージーランド2日目【ホビット村編】

+3

ぶちょうのほがらかなニュージーランド3日目【ワイナリー編】

+3

ぶちょうのほがらかなニュージーランド1日目

連載小説【正義屋グティ】   第23話・ヒーローレスキュー

あらすじ・相関図・登場人物はコチラ→【総合案内所】 前話はコチラ→【第22話・あぶないよ】 23.ヒーローレスキュー 現在(3014 年)カルム国 「あなたの...名前は?」 建物の瓦礫などが覆いかぶさり荒れ果てた道路の上を颯爽と走り抜ける、全身白の服装に身を包む謎の男にグティは怯えながらも質問を投げかけた。 「こんな忙しい時でも、いっちょ前に自己紹介を要求してくるか」 白い男はハンドルを握っていない左手で助手席に乗っているグティの頭をつつく。 「すみません。気にしないで

<募集完了>「ここまろの交流部!」始めました!!

みなさん、こんにちは、ここまろです! 今日は、なんと!! 「ここまろの共同運営マガジン!」のメンバー数が100人になりました!!🥳 ※2022年11月現在※ 本当にありがとうございました!(*- -)(*_ _)ペコリ  今後、「ここまろの共同運営マガジン!」は100人のメンバーで記事を紹介しあうことができますので、そちらに入っている方々は自由に記事の追加をしてもかまいません!!(^^♪ (もちろん管理はし続けます) さて、「ここまろの共同運営マガジン!」が上限

もしも予約を受けるとしたら

メンエスセラピストとしてnoteやtwitterで発信をしている私。ただ、今のところ、完全に匿名でやっている。 所属しているお店はおろか、住んでいる場所まで非公表にしている。集客用のアカウントではないからこそ、匿名セラピストだからこそ、忖度なく、お店や集客への影響を気にせず、好きなことを赤裸々に書ける。そう思ったから。だからこのアカウントで予約は受けていない。そう明記してはいても、読んでくださってる方から、たまに問い合わせを頂く。 「りなさんのお店を知りたいです、地方との

¥500

ぶちょうのほがらかな自己紹介

 ぶちょうもプロフィールかくにゃ!  はじめまして はじめましてぶちょうと申します。ネコ科にゃ。たなばたうまれにゃ! 【会社員としての経歴】<経歴要約>  東京大学大学院国際協力学専攻修了後、大手家電量販店入社。本社経営企画部海外プロジェクト室に所属し、カンボジア店の出店に伴う法人設立や出店準備とベトナム現地の販売会社の資本提携に伴う株式取得・売買の為の業務等家電量販店の海外進出にかかる準備に携わる。  2014年からPMOとして大手欧州系自動車メーカーのパーツ生産プロジ

「ある」と「ない」

この世は、自分が信じるようになっていきます。 「ある」と思えばあるようになるし 「ない」と思えば、ないように見える。 ただそれだけのシンプルなお話。 でもね… 「ある」があるから「ない」がある。 「ない」も結局「ある」なのです。 「願いは叶う」が当たり前で真実だけれど 「願いが叶わない」が存在するのも事実です。 そのどちらをとるかは、自分次第。 本当は、叶わないなんてなくて 本当は、全部ある。 でも、それを信じられなければ いくらそうだとしてもそう見えなくなる

音楽を楽しむという事。

こんばんは。 holmesです。 はじめに今回は、これまで様々な形の音楽活動をしてきた中で僕自身が なぜ音楽そのものを楽しんでいるのか、そしてその経験がどんな風に今に至っているのか、そんな話ができたらいいなと思っています。 そもそも音楽が好きになった経験って・・・? 思い起こしてみると、意外なところだった 僕がそもそも音楽を1番最初にスタートさせたのは楽器ではなかった記憶があります。 というのも、ヤマハの音楽教室にリトミックという、音楽に合わせて、身体能力や音程を身につ

¥132

踊(原キー)で歌ってみた!

<ねこきち>だ~か~ら~、なんでいつも難しい曲歌うの?(# ゚Д゚) <ここまろ>だって!!かっこいいだもの!!

<これから高1になる人へ>共通テストの方式がまた変わる!?

Hi Folks, Kokomaro here!!|•,,)hello♡ It is becoming colder and colder these days, isn't it? My legs are freezing🥶 …wait for a second, I'll wear socks. <return> OK.  So, hi everybody, Kokomaro here!! 65 left to the Common Test for Uni