見出し画像

コロナ禍でも安全に旅行を楽しむコツ

こんにちは、マスクは口のみ、ワクチンは打っていない筆者です。

筆者はコロナがちょうど流行り出した頃には、感染者の多い大阪市内に住み、市内であちこちの現場で仕事もしました。

しかも、コロナ禍で観光旅行関連施設の利用料が安くなっている事もあり、人の少ない時に割安で行けるということで、人生で初めて日本国内の色んな場所を、一人で行っています。

今年2021年の1月には北海道、青森、岩手、仙台、沖縄へ飛行機と新幹線を利用して一週間ほど渡り歩き、2月と4月には仕事も兼ねて東京と神奈川へ行き、先月9月の末から一週間ほど沖縄の北谷にも行きました。

画像6

移動や都会暮らしをしていると、TVにコロナが蔓延してると思わされている人達からは「必ずどこかでコロナに感染しているはずだ」と疑われがちですが、一度も発熱すらしてません

むしろ地元の田舎に引きこもりがちな方が、かえってストレスが溜まり、元々の体質でストレス性の胃腸炎によくなりますが、いつも原因がストレスなせいか、熱は出ません。辛い時に病院に行くと、点滴と、一応この時期なのもあって血液検査をされてますが、特に異常は出てません。

ネット上では「密で危険だ」と騒がれていた、岸和田だんじり祭も、地元なので少し観に行きましたが、見ての通り感染してません。

しかしながら、先日、関西→沖縄に行った際に、ワクチン接種者でしょうか?飛行機内で大声で話すご婦人や、大きな荷物を持って、空港のトイレの洗面台に固まって化粧をする若い女性達などの姿を目撃しました。自分達はワクチンを打ったからもうきっと大丈夫だ、と思っている人の行動のように見受けられます…。

今回は筆者が、旅行する時に気をつけている点をお伝えします。

混み合っていない田舎の観光地を選んで行く

人が多い所は感染リスクが高くて怖い、と考える人が殆どだと思いますが、筆者のように雪の降る時期の函館、盛岡、仙台、人のいない場所ばかり回っていると、何が、どこら辺が危険ですか⁇と疑問しか浮かびません。

1月は沖縄もシーズンではないので、ホテルの温水プールもビーチもほぼ人がいなくて、完全に穴場でした。人の少ない穴場で自然を満喫するのがちょうど良いと思います。

画像4

マメに歯磨きをする※但しホテルの歯磨き粉は使わない

感染は鼻や口からの事が多いですから、口の中が汚いと病気になりやすいと聞きます。筆者は虫歯が発生しすいこともあり、食事後に出来るだけマメに歯磨きする事を心がけています。ただしその際、大抵のホテルの物はフッ素入りだと思いますので、ホテルのアメニティにある歯磨き粉は使わず、自宅でいつも使っているフッ素フリーのものをケースに入れて持ち歩いて使っています。

画像1

現地のお店に入り、美味しいお料理を楽しむ

ファーストフードやスーパー、コンビニにはあまり頼らず、現地の食材を使って調理されているお店でお料理を食べるのがお勧めです。

筆者は先月一週間、沖縄のお料理を食べたお陰か、肌も髪もびっくりするほど質が良くなりました。※大阪に帰って3日で元に戻りました😅

画像2

◎セットドリンクには、お茶をチョイスする🍵

お茶のカテキンには殺菌効果があるので、筆者はお店で食べるお料理のセットドリンクにはお茶を頼み、ホテルでも暖かいお茶を淹れて飲むようにしていました。

画像3

◎柑橘系のフルーツジュース

フルーツジュースも飲むようにしています。コンビニではありますが、ファミマのジュースは比較的どこでも手に入りやすいです。

画像5

以上です。

コロナが怖い怖くない云々はともかく、病気や感染症には出来るだけなりたくないですから、ワクチンや薬に頼るよりも、自分で健康を保って免疫力を上げるのが1番の病気対策です。

筆者は体質で、いつもお腹の調子が悪い方ですが、沖縄にいる一週間は、全くそのようなストレスでの不調がなく、むしろ大阪にいる日よりも元気で快適に過ごしていました。

皆さんも、楽しく健康に旅行しましょう♪


ご支援よろしくお願いします🥺🥺🥺