新未来。

新しい未来の見え方を学んだ日。

ここ数日は久しぶりにモヤモヤした感覚が続いていた。
珍しく、色々な人にも相談してみた。

そうすることで客観的に状況も把握できたし、自分の現在地も見えたけど
まだ何かを求めている自分がいることにも気づいていた。

たまたま、ある女性に話を聞いてもらい意見をもらって自分が求めていたであろう人生に大きく影響する新しい気づきが二つあった。

一つは、お金への考え方から使い方に関すること。
二つ目は、本質的なモヤモヤの正体と向き合い方。

一つの目のお金に関して、
自分へ直接お金を使う時と人に対して使う時の意味付けの違い。
人に対してお金を使うときには人間関係が大きく関わってくる。

しっかりと自分の中で何のために、どのようにして使うのかを決めて自分が納得した使い方をしないと曖昧な状態で曖昧な物が積もっていく。

それが人間関係で何かあった時に良くない状態で思考に残るためリスクがお大きく生じる。モヤモヤする一つの大きな要因になる。

二つ目のモヤモヤとの向き合い方について、
モヤモヤの正体は自分が理解できない事と人間関係の問題が大きいと思う。

簡単に言うと、今起きている現象に対して健全に状況が把握できていないため、責任の所在が理解できず解決の焦点が無意識に外側に向いていること。

今回一番大きな気づきは、モヤモヤを解決する要因は自分の内側にあり
自分が何より向き合うべきものであったこと。

自己評価で少しよかった点を挙げるとすれば、成長するために選択をしてきてここに辿り着けたことはプロセスがどうあれ誉めてあげたいかなと思う。

何であれ、周りの人に本当に感謝でいっぱい。
そしてここまで考えさせてくれる仲間にもたくさん感謝したいし、成長を持って還元したい。

今日も本当にありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?