見出し画像

知らずに自分を追い込んでる?日々のストレス解消法


最近ストレス溜まってませんか?

 私は、とても、溜まっている。私の場合は仕事と趣味でストレスが爆発しそうだ。趣味でストレスなんか溜まるか?、という声が聞こえてきそうだ。趣味の中でも、楽器の練習は自分なりに真剣にやっている。ノルマがあり、目標があり、楽しいだけではない部分も多い。お金にならない仕事みたいな感じ。もしかして、自分を追い込みすぎ?

 仕事のストレスは言わずもがなだと思う。知らない間に、何かしらをすり減らし、寛大な心は失われ、常にイライラし、集中力は失われ、仕事の効率は落ちる。そのイライラを帰宅後まで引き摺り、趣味も身に入らず、余計にイライラ。こんなのだめだ!ということで、私のストレス解消をご紹介したい。

ストレスを解消しよう*私のストレス解消法

 ストレス解消その1
   熱いお茶を飲む

 ぬるいお茶ではない、熱いお茶でないと駄目です。なんかよくわからないけど、スッキリする。あまり、理由は聞かないでほしい。ストレスを解消したい時は、コーヒー以外が良いと思う。栄養学的に。私も飲まない。

 ストレス解消その2
   がむしゃらに本を読む
 
 私は、本を読むときに、ページの端を触ってペコペコ音を出す癖があるが、その行為と音が、とてもストレス解消になる。こういう時は、さっぱりした小説か、エッセイなどを読んでいる。もちろん、カフェとか人前では、ペコペコして読まない!

 ストレス解消その3
   何も気にせず、食べる

 私は、実は、割と食べる方だ。でも、食べた分だけ太る。だから、普段は体型を気にしてあまり食べないようにしている。が、やっぱり定期的にすごく食べたくなって爆食いしてしまう。ここで、自己嫌悪していたら、ストレスが余計溜まるだけである。何も気にしないで、食べたい時は気持ちのままに、食べることにした。ていうか、普段、あまり食べないせいでストレスが溜まるのでは?太っていても、イキイキした顔してたら、美しいと思う…(ですよね?)。食べようかな。

 ストレス解消その4
   YouTube、映画、SNSを心ゆくまで見る

 たまには、何も考えず、受容するだけの、ダラダラも、必要ということだと思う。自分にあまり、制約を課しすぎないこと。ゆっくりしていても、いいんです(と言われたい)。

ストレスを考えて、日々の生活の改善を

 思わぬ発見があった。仕事以外で、自分に制約を課しすぎて、余計にストレスが溜まっているようだ。暮らし方を、見直したほうがいいのかもしれない。完璧を求めすぎない、が何となく私の方針になりつつある。緩めるところは緩めよう。
あなたも、知らず知らずの間に、自分で自分を追い込んでませんか?
 お互いに、健やかな毎日を送りましょう!
(つづく)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?