見出し画像

「ご機嫌料理:バルサミコ酢豚」

大した技術が必要なわけでも、そんなに面倒ではありませんし、時間も大してかかりませんが、少し時間があると作りたいご機嫌料理がバルサミコ酢を使った酢豚です。

材料(4人前)

具材

  • 豚バラかモモのブロック:400g

  • パプリカ:1個

  • 玉ねぎ:1個

  • 蓮根:玉ねぎと同じくらいの大きさ分

  • タケノコ(水煮):1パック

タレ

  • バルサミコ酢:大さじ1

  • 簡単酢:大さじ1

  • オイスターソース:大さじ1

  • 砂糖:大さじ2

  • 料理酒:大さじ1

  • 醤油:大さじ1

  • ハイミー:3振り

仕上げ

  • 胡椒:お好みの量

  • ごま油:少々

下ごしらえ

  • 酒:少々

  • 醤油:少々

  • ハイミー:2振り

  • 片栗粉:大さじ2

  • サラダ油:たっぷり

調理器具

  • 深めのフライパン

  • すくいざる

  • 菜箸

  • 油切りバット:2つ

  • 油ポット

  • ボール中

  • ボール少

  • ビニール袋

調理

下準備

  • 塊肉を一口大にカットする。

  • ボール中に酒と醤油とハイミーとカットした肉を入れて、良く混ぜて下味をつける。

  • 野菜類を一口大にカットする。

調理

  • タレの材料をボール小に入れてよく混ぜる。

  • フライパンにたっぷりのサラダ油を入れ、火をつける。

  • 下味をつけた肉と片栗粉をビニール袋に入れて、軽く膨らませて、口を握って風船のようにして、よく振って、個々の肉全体に片栗粉をまとわせる。

  • 油が160度くらいになったら、野菜類を投入して、よくかき混ぜながら火を通し、油切りバットに乗せて油を切る。

  • 片栗粉をまぶした肉を油に入れ、カリッとするまで火を通し、油切りバットに乗せて油を切る。

  • フライパンの油をポットに移し、余分な油をパーでふき取る。

  • フライパンをコンロに戻して火をつけ、肉とタレを入れて、肉全体にまとわせる。

  • 野菜を入れて、胡椒とごま油を振り、良く混ぜて出来上がり。

コツ/ポイント

  • タレはしっかり味見をして、酸味や甘みのバランスを好みに合わせて調整してください。

  • ケチャップ系が好きな人はタレに少し加えてもいいと思いますが、多く入れるとほぼケチャップ味になってしまうので、加えても大さじ1弱が限度かと思います。

  • XO醤があれば加えても美味しいです。

筍は買い忘れて入れていないバージョンです。

#ご機嫌に暮らす
#酢豚
#バルサミコ酢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?