見出し画像

【就活生向けメンバーインタビュー】 當間 京佳

こんにちは。Fabrica.広報です。

メンバーインタビュー第4弾は、デザイナー5年目の當間さんです。
高校生の時からアートディレクターに憧れて美大を目指し、着々と力をつけてFabrica.のデザインチームで活躍中の當間さん。

デザイナーとしてのスキルを磨きがならも、自分の好きなものや、チャレンジしたい領域に貪欲に挑む彼女にとっての、これまでの仕事や会社のこと、目指している目標についてインタビューを実施しました。


當間 京佳(Kyoka Toma)/ Designer
2019年多摩美術大学を卒業。制作プロダクションを経て2021年Fabrica.に入社。グラフィック・パッケージデザイン、ブックデザインなどを行っている。AD STARS2021受賞。


Q. 担当している業務内容を教えてください。

広告などのグラフィックデザインを主に担当しています。具体的には、ポスターやチラシ、新聞などの印刷物のデザインや、ロゴなどのブランディングに関わるもの、イベントやエディトリアルデザインなど幅広く制作することが多いです。

デジタルに関わることも多くなってきて、直近ではメタバースを用いたキャンペーンのビジュアルやWebサイト、空間内で使用されるアイコンなどを担当しました。

デザインと一言で言っても、カンプの制作やイラスト作成、資料探しやカメラマン、イラストレーターの選定、撮影やレタッチの立ち会いなどさまざまな業務がありますね。

Q. 仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?

自分が携わった仕事の反響を、実際に肌で感じられた時にやりがいを感じます。自分がデザインした広告の感想がSNSで発信されていたり、実際に誰かが屋外広告を見てくれていたり、パッケージを見て商品を買ってくれているのを見ると、頑張ってよかったと思えますね。

広告代理店のアートディレクターやクリエイティブディレクターと一緒に動くことが多いのですが、一緒に仕事をする人によって自身が任される業務の範囲も変わるため、仕事の幅が広いのは面白いです。

私は結構ミーハーなので自分の好きなタレントさんや好きなジャンルのデザインに関われた時はやっぱり嬉しいです(笑)。普段から自分がやりたい仕事や、何に興味があるかを周りに伝え続けていると、その仕事に声をかけてもらえたりとチャンスが巡ってきます。

Q. Fabrica.で働く魅力はどんなところ?

年齢が近いメンバーが多いので気軽に話しかけることができたり、まだ小さなチームなので実際に皆がどんな仕事をしているかが見えたりするのがいいなと思っています。

毎月Fab Shareという全社ミーティングがあり、担当者がローンチしたプロジェクトを共有する機会があるのですが、そこでプロジェクトの内容はもちろん、工夫したところや苦労したところなどを知れたり、PMやエンジニアなど他チームのメンバーがどのような業務に関わっているのかが知れて毎回勉強になっています。

また、デザイナーに限らず「個人の好き」を尊重してくれて、スキルさえあれば好きなものに積極的に関わらせてもらえるのは魅力ですね。

アワード支援など、仕事に限らずチャレンジを後押ししてくれる制度もあり、クリエイティブに関わる身としてありがたい環境です。私も実際、就活中はクライアントワーク以外の活動にも挑戦できる会社を探していたので。

Q. 今後の目標を教えてください。

自分ならではの武器を明確にして、「このデザイナーにお願いしたい」と言ってもらえる機会を増やしていきたいなと思います。私は、ちょっとミーハーで派手なものや、遊びごころがあるポップなデザインが好きなので、そういう仕事を取ってこられるようになりたいですね。

3年目くらいまでは社内外含めて大先輩と動くことがほとんどで、現場でもついていくのが精一杯でした。最近は同世代の方とのお仕事が増えていて嬉しい反面、若手の優秀なメンバーが多いので負けないように頑張らねばと思っています。

高校生の時からアートディレクターに憧れて美大に入ったので、大きな目標はアートディレクターです。私は幸運なことに幅広く仕事や知識などを教えてもらえているので、今後は私自身も後輩の育成をより頑張りたいです。

Q. 就活生へメッセージをお願いします。

自分が好きと思うことを、学生のうちにたくさん経験してください。

たとえそれがデザインと関係なくても、いつかどこかで役立つ日が来るかもしれないので、時間をたっぷり使って今のうちに好きなことを突き詰めておくことが良いかなと思います。私は今でも、学生のときに友達と旅行したことや、デザイン事務所でバイトさせてもらっていた時間、卒制後にバイトしていた飲食店の業務、どれも貴重な経験だったなと思います。

Fabrica.では、業界の第一線で活躍する方と働くチャンスが多い半面、入社直後は知らない単語が飛び交う環境に戸惑うこともあるかもしれません。
分からないことは積極的に質問したり、調べたりして自ら吸収しようとする姿勢の方が向いているのかなあと思います。

そんな好奇心旺盛な方と一緒に働けたら嬉しいです!


Fabrica.では、どんなアイデアも実現可能にしていく仲間を募集しています。ご興味のある方は、以下からエントリーお待ちしています!

新卒採用


中途採用


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?