地震を使った迷惑メール

一昨日、ケータイにメールが届いていました。といっても、受信した段階で迷惑メールだと分かったので、昨日は中身も見ずに放置していました。なお、一昨日と昨日は献血と結果通知を見たり、訃報に驚いてネットサーフィンをしたので、メールのチェックは細かくやっていませんでした。
そして今日。迷惑メールの本文を開いてみたら、過日発生した地震をネタに(ネタという表現には違和感があるが)メールを送ってきたことに、悪知恵というか火事場泥棒というか、こういうときでも悪事を働かせる人がいることに驚きと呆れが混じった気持ちになりました。

お電話が無かったので地震に遭われたのではないかと心配しています。
年明けで忙しいタイミングかもしれませんが、11日も近いので一度お返事お待ちしています。

そのときのために『171』を開設しているので、差出人はぜひ利用していただきたいですね。
それに、自分が住んでいる地域は能登半島地震で揺れることがなかったので、心配ご無用です。電話連絡しなかったのはあなたを知らないからであり、年明けでなくても常に忙しいから返事しませんので、あしからず。

メールを一読したときにそう思いながら、そのまま迷惑メールとして報告して削除しました。
なお、災害発生時には通信事業者同士で安否確認ができるようなシステムができているから、メールで返信する必要はむしろありません。災害伝言ダイヤル『171』と公衆無線LAN『00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)』を覚えておけば、端末のバッテリーがあるうちは通信手段として何とかなります。自分は2018年の北海道胆振東部地震の発生後に『00000JAPAN』を使いました。

というわけで、皆さんもお気を付けください。
心当たりがない差出人のアドレスは疑っていいですし、返信したら差出人に「このアドレスは使われている」とばれてしまうので、迷惑メールがもっともっと送られてきます。返事をそそのかす内容であっても無視することです。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?