マニキュアの色 左右で違う

夕方6時過ぎに仕事を終えて地下鉄に乗ったときのこと。自分は運よく(というか、帰りはたいてい)空席を見つけて座りました。そしてそのあとすぐ、自分の前には20~30代と思われる女性が自然に立ちました。

画像1

(写真は2021年にさっぽろ駅で撮影)

乗車が終わると、地下鉄はドアを閉めて発車。ラッシュ時とはいえすぐに落ち着きを戻した車内では、自分の目の前に立った女性はカバンからおもむろにスマホを取り出して、操作をし始めました。ま、それは車内でよく見かける光景です。ちなみに、自分は乗車時間が短いこともあり、のっぴきならない場合以外は操作しません。操作しないから、自分は頭をあまり下げずに虚空を見つめています。虚空を見つめていても、目の前の女性の様子は見るともなしに目に入ります。
女性は自分の前でスマホを両手で持って操作していました。なので、自分は女性の両方の手が目に入ります。その指先の・・・

マニキュアの色が右と左で違う

ことに気づきました。右指が白色、左指が紅色でした。
自分はかつて、同じような状況で、2色(赤と白)を交互にマニキュアとペディキュアで塗っていた女性を見かけたことはありますが、左右で違う色のマニキュアを塗るというのは初めてです。
なぜそのようなことをしたのかは、当然のことながらわかりません。また、知り合いでもない人に「どうして色が違うのですか?」と聞いたところでドン引きされるのがオチです。だから、以下は自分の適当な妄想です。

(1)片手のマニキュアを塗ったところで液がなくなった
(2)左指に塗ったのは実は口紅
(3)右指はブラジャー、左指はパンティの色にそれぞれ合わせた
(4)星座がふたご座
(5)血液型がAB型

このうち何か一つはあると思います(笑)。
なお、この女性は途中駅で降りていきました。平日夕方のラッシュ時でもあるから、いつかまた同じ地下鉄に乗り合わせる可能性はあるでしょう。もしそうなったら、次もまた今回と同じように、マニキュアの色が左右で違うのか、確認してみようかしらん(ニヤリ)。


(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?