見出し画像

0873:カクヨムにて推敲版『やくみん! お役所民族誌』連載開始

3月は「カクヨム誕生祭2023」、毎日小説を更新すると抽選でリワードが付与される「カクマラソン」が行われる。

2021年8月からnoteで執筆開始した公務員小説『やくみん! お役所民族誌』は、昨年末に第1話ドラフト稿155,475字を書き上げた。

その後はちまちまと推敲をしていたが、「締切のない作業」は進捗管理がどうしても甘くなる。なので張り合いを求めて一週間前にカクヨムに『やくみん!』のページを作り、冒頭2回分を掲載した。その時にカクマラソン企画を知り、このインセンティブに乗って3月中毎日推敲後の作品を少しずつ公開していこうと考えた。

明日3月1日より連載を開始する。新たな導入部や新キャラの登場など、ドラフトを読まれた方にも新鮮に映る部分もある筈だ。現時点で第1章は全て公開予約済、毎朝7時に公開される。第2章以降も順次推敲をして、なんとか一日も途切れることなく3月末まで走り続けたい。結構作業的には大変だが、ノルマを課すことで前へ進めるんだ。

なお、カクヨムには20代に執筆した短編をいくつか掲載している。「知事決裁」は県庁を舞台にした幻想小説。「香る真夜中」は若い頃にしか書けない勢いのギャグ。今掲載している中では文化人類学モチーフの「山へ」が代表作かなあ。一番思い入れの強い短編は未掲載、今後折りを見て掲載したい。

--------以下noteの平常日記要素

■本日のやくみん進捗
あらためて見直したら「秀一」を「修一」と書いている箇所を発見、修正。こういう誤字は一括置換で済むから楽。

■本日の司法書士試験勉強ラーニングログ
【累積327h35m/合格目安3,000時間まであと2,673時間】
ノー勉強デー。

■昨日と本日摂取したオタク成分
『最終兵器彼女 Another love song』全2話、本編エピソードを別の視点から描いたスピンオフ。ちと蛇足感があるな、本編で十分という気がする。『とんでもスキルで異世界放浪メシ』第7話、あんまり真面目に観てなかった。ちょっと飽きた気がする。スイはかわええ。『トモちゃんは女の子』第8話、まあこれも似たパターンの積み重ねではあるが、どう着地するかは期待。『どうする家康』第8話、ようやく追いついた。一向一揆。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?