マガジンのカバー画像

Fさん(が)Watch!

64
昭和四十年代の幼児期にウルトラマントランプで五十音を覚えて以来の活字中毒&物語中毒。そんな肉体年齢≒オタク歴の私・F「が」ウオッチした小説・マンガ・アニメ・ドラマ・映画などの作品…
運営しているクリエイター

#反社会的勢力

0486:(GaWatch書評編009)草下シンヤ・本田優貴『ハスリンボーイ』

0486:(GaWatch書評編009)草下シンヤ・本田優貴『ハスリンボーイ』

 偽造免許証、他人名義の銀行口座、トバシの携帯──詐欺に必要な様々なツールを用意し販売する「道具屋」を主人公とした漫画だ。これももちろん「やくみん! お役所民族誌」の参考として手に取った。

ハスリンボーイ 全4巻
著:草下シンヤ(原作)、本田優貴(漫画)
発行:小学館(ビッグコミックス)

 ハスリン=hustlin(g)という言葉を知らなかったのだが、ヒップホップ文化で「なりふり構わず金を稼ぐ

もっとみる
0319:(GaWatch書評編005)『世界の危険思想~悪いやつらの頭の中~』

0319:(GaWatch書評編005)『世界の危険思想~悪いやつらの頭の中~』

『世界の危険思想~悪いやつらの頭の中~』
著:丸山ゴンザレス
発行:光文社(光文社新書)

 これまでのGaWatch書評編とは毛色の違った書籍だ。

 連載中の小説『やくみん! お役所民族誌』はまだ序盤で、優しい人々の穏やかな世界が続く。しかし第一話半ばから、消費生活センターの「敵」となる悪質業者が登場し、作品全体の中でその世界をある程度深掘りして書く必要がある。そのためには、そうした反社会的勢

もっとみる