マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:渡邊本部長

62
渡邊本部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「私も掲げた目標必ず達成します!」FM渡邊本部長 Vol.271

FMグループ社内報Vol.271【投稿者:渡邊本部長】 今年も間もなく終わります。 この1年みなさんも色んな事があったと思います。 今年を振り返り、自分で何がどう変わったか?と書き出すと、1年で自分の色々な事がどう変わったかが分かります。 以前に、時間の話しをしましたが、同じようにこの1年をどう過ごしたかで大きく人の成長が変わります。 目標を持ち、それに邁進して達成した人は、この1年で大きく成長したと思います。また、何もきめずただボーっと過ごした人は、目標を持って実行した

「同じ失敗をする人」FM渡邊本部長 Vol.265

FMグループ社内報Vol.265【投稿者:渡邊本部長】 よく同じ失敗をしない事と私は言っていますが、同じ失敗をする人は何故、同じ失敗をするのかというのをご自身で考えた事がありますか? 失敗する事自体は、決して悪い事ではないですし、むしろ失敗をすれば学ぶ事の方が多いので失敗は全然して良いと思います。 しかし、同じ失敗をする人は、学んでいないから同じ失敗を繰り返すと思います。同じ失敗をする人は、大体こういう人というのを書きたいと思います。 ・失敗の原因を分かっていない これ

「私も仕事が出来る人になる!」FM渡邊本部長 Vol.261

FMグループ社内報Vol.261【投稿者:渡邊本部長】 皆さん仕事をしていて仕事ができる人、できない人といると思います。 仕事ができる人とできない人の違いとか考えた事ありますか?仕事ができる人の共通点、できない人の共通点があると思います。 私の思う、仕事のできない人の共通点をいくつかあげたいと思います。 ・仕事の優先順位がつけられない これは仕事をする上で必ず必要となってきます。仕事のできない人はご自身が行っている業務の緊急度や重要度を理解していない人が多いです。 ご自身

「継続は力なり」FM渡邊本部長 Vol.255

FMグループ社内報Vol.255【投稿者:渡邊本部長】 「継続は力なり」という言葉をよく聞くと思いますが、継続は本当に力になりますし、逆に継続するのは非常に難しいと思います。 継続するのは、ある意味自分との戦いという部分が大きいと思います。継続できない人は、継続ができない要因がそれなりにあると思いますが、だいたい以下のような感じだと思います。 ・明確な目標がない これは先週も書きましたが、目標がないと何故それをするのか?という理由がないので、モチベーション維持が難しいと思