見出し画像

経営計画発表会を開催しました!

先日、フューチャクリエイトでは経営計画発表会を開催しました!
今回の記事は、そのことについて書いていきます!

今年度は、ZOOMではなくリアルで!

今年度は、フューチャーのスタッフみんなで会場に集まり、発表会をしました!
昨年度はコロナの影響もあり、ZOOMでの開催となりましたが、今年は少し落ち着いている時期でしたので、リアルでの開催としました。
もちろん、当日集まる事が難しいスタッフもいましたので、ZOOMの参加枠もありました!


今回は社員の中から選ばれたメンバーで運営しました!

フューチャクリエイトの経営計画発表会は、今までは役員さん方が主体となって発表会の設定をしていましたが、今回は方針を変更。
なんと、社員が主体となりました!

メンバーは、

杉澤 海夏さん    Twitter
居ヶ内 克俊さん   Twitter
コウタさん
イケくん
松森 隼(筆者)     Twitter
いさごさん     Twitter

です!

この中の後半3名について、イケくんは昨年4月入社、私松森は昨年10月入社、いさごさんは今年4月入社と、比較的最近入社したメンバーになります!

このメンバーで、いざ準備!

メンバーが決まると、すぐに会議が開かれました。みんな経験が無いので、まずどんな発表会にしたいのかなど気持ちを固めたり、それぞれ不安に思うことなどを出し合って、メンバー全員で助け合って進めていくためです。

そんな考えで開いた会議でしたが、正解でした。

最初、何から決めればいいのか・・・というところから始まりました。
場所は早めに決めて、予約をしなきゃ。
でも、余興の内容によってはNGもあるかもしれないので、まず何をするか決めなきゃいけない。などなどです。

正直、余興にミニゲームを企画していましたが、これが一番時間を取って会議をしました笑
どうやって盛り上げようか、これで満足いくのか、など素人には高い壁がいくつもそびえ立っていたからです。

ちょっとばかし会議の進捗は良くなかったですが、決めれるところから決めていきました。

会場:JRタワーホテル日航札幌にて

会場は、メンバーで話し合った結果、「JRタワーホテル日航札幌」に決まりました!
札幌駅の所にあるホテルさんです。

36階にある「たいよう」という窓からの眺めが最高なところでした。

札幌駅周辺を一望!
村上 正さん(左)(Twitter)   と、景色を眺める社長(右)(Twitter)

何故この会場で発表会をしようと思ったのか。
カッコいいし景色も最高だからです!笑
「こんなところで自分たちの企画した経営計画発表会ができたら、最高の思い出になるよね」
そんな声も上がり、ここに決めました。

ハプニング

準備は着々と進んでいました。
しかし、ここで雲行きが怪しくなってきました。
コロナです。
コロナも比較的落ち着いていた時期でしたが、発表会が近づくと感染者数が増加していきました。

何でここで。。

やむなく食事会は中止となりました。
食事会で予定していた余興のミニゲームも中止。

その影響で、発表会間近にもかかわらず、急にバタバタしだすメンバー一同でした。

発表会当日のようす

準備中のメンバーのようす
ホテルの方との打ち合わせ


経営計画発表会でしたこと

スピーチしている杉澤 海夏さん

経営計画発表会では、今期の業務について振り返りを行い、次期の行動計画を発表しました!
例年の実績資料もあったので、会社の成長記録のように見ることができました。

また今回は、役員さん方だけが登壇するのではなく、各部門長、各委員長も登壇し、スピーチしました!各部門や委員会のリーダーが想う今後の抱負を述べることで、みんなで作り上げる経営計画発表会となりました。

登壇準備中の各委員会長!


それ以外にも、社長自身の会社やみんなへ期待している事など、熱い想いをみんなへ伝える場でもありました!

スピーチ中の社長!

このような場があると、みんなの仕事の方向性が一つにまとまりますね。

なんと、フルートとピアノの演奏会も!

発表会当日も若干のトラブルはありましたが、おおむね想定通りに進行していきました。

そして発表会が終了したところで、唯一の余興である演奏会が始まりました。
フルートとピアノの演奏です。

とてもかっこいいですね!

フルートを演奏してくださったのは、なんとフューチャーの元職員、川口さんでした!

過去、川口さんの紹介記事を書きました!こちらもあわせてどうぞ!!
新たな旅立ち(おめでとぅ~!)|税理士法人フューチャークリエイト スタッフみんなで作るnote|note

ピアノを演奏している方は川口さんのお知り合いのピアニストである高田さんで、お二人ともこの発表会に駆けつけてくれました!
フルートって、楽器のサイズはあまり大きくはないですが、力強い音が出るんですね。とても体に響いて来たギャップが大きく、印象的でした。

川口さんと高田さん、息ぴったりでとても綺麗な音色を全身で感じれらました。素晴らしい演奏、ありがとうございました。

その後、みんなで写真撮影をして今年度の発表会は幕を閉じました。

終えてみて

帰り際、入り口で写真を撮る
社長(左)  北出さん(中央)  植島さん(右)

当日は2時間ちょっとの発表会でしたが、何倍もの時間を準備に費やしました。

それでも当日ボロが出ましたので、まだまだ準備が足りなかったんだなと思います。
また、こういったイベントや会議にはたくさんの労力や時間が費やされていることを肌で痛感しました。
社内で研修を開いてくれるフューチャーのスタッフの顔が浮かんできます。
本当にいつも、ありがとうございます。

フューチャークリエイトの採用について

税理士法人フューチャークリエイトでは、現在採用強化中!

↓↓↓ 求人情報はこちら ↓↓↓

*会計コンサルタント こちら
*税務スタッフ(決算チーム)こちら
*会計補助スタッフ(訪問準備チーム)こちら
*記帳代行スタッフ こちら
*総務経理スタッフ こちら

また、ハローワークにも求人を出していることもありますので事業所番号から検索してみると…タイミングによっては募集がかかっているかもしれません。

★ハローワーク インターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010

ハローワークインターネットサービス - 求人情報検索・一覧

(開いたページ一番下の事業所番号に下の番号を入れて番号検索を押す)
事業所名: 税理士法人Future Create
事業所番号:0123-614602-7



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?