2024/01/21_社会保障の経緯を知ること、これからどう対策するかが大事
病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。
今日はvoicyを聞いて考えたことを書きます。
木下斉さんのvoicyで社会保障のことを話していました。
今ある社会保障がどのようにできてきたかを詳しく話しています。
戦後史については、高校でさらっとしか学んでいないので本当に勉強になりました。
年金などの社会保障は戦後から出来て、60年程度の経過しているとのことです。
明治・大正からあるものだと思っていたので、驚きました。
団塊の世代が生産年齢人口にある時に、支給の対象や支給額を無尽蔵に広げてしまったことが、今に繋がっていると感じました。
団塊の世代が生産年齢人口にあり、高齢者が少なかったとき、集めた社会保障のお金は、グリーンピアなどの無駄な施設に注ぎ込まれていました。
本来の社会保障に使うため集めたお金が、無駄に使われていて、がっかりしました。
普通の企業だったら、あり得ないことです。
今回の放送を聞いて、今に至る経緯を知ること、その次に何が起こるかを自分で考えて行動することが重要だなと実感しました。
この先は、自分でマネープランニングをしていこうと思います。
すでに、NISAやiDecoを導入しています。後は、長く働けるよう健康に留意していきたいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?