見出し画像

「#スーパーゲ制デー」ってなんだ? ~#慢性五月病に効くオクスリありますぜ~

五月病してますか? ハイ! ただいま絶賛罹患中ですってお方、必見! 

五月病の治療法を紹介します!(民俗的風習が色濃い土着の民間療法です。施術することによって精神的疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。服用に際しては、医師、薬剤師にご相談の上試用してください。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。ここまでテンプレ。食事のバランスってどんなん? っていつも考えちゃいますよね!)
ではいってみましょう! 五月病撃退法!

・ネガティブワードの禁止!

まずは軽ーく準備運動的なものです。いきなりヘビーは対処療法はかえって身体に毒です。簡単なことから始めましょう。ネガティブなイメージのある言葉を使わないこと!

「疲れた」「余裕ない」「やる気出ない」などの負のオーラに包まれた重たい言葉を口にしないこと! 思いを言葉にして外に出してやると、形を成して実現してしまうものです。いわゆる『コトダマ』ってやつですよ。『コトダマ』は音を得ることで現実に作用します。「めんどくさっ」って言えば言うほど「めんどくさ」くなるものです。

・ポジティブシンキンッ!

次に考え方のベクトルを変えます。ネガティブワードを使わなくなったら、次の段階で何でもかんでもポジティブに思いましょう。自分にウソついてもかまいません。何でもいいので「やるか!」「やるぞ!」って自分にプラスのコトダマを発するんです。「これくらい平気」「まだまだ余裕ある」「やる気出てきた」など、たとえ心に思ってなくとも音にして外に出してやりましょう。

・15分間連続稼働!

これは心理学的にも哲学的にも認められてる気力維持方法です。人間の脳は苦痛に類似した状態に直面すると、脳内に苦痛を和らげて気持ちを向上させるブツを分泌します。それを遠慮せずキメるんです。もれなく「最高にハイってやつだッ!」なムーブに自分を持ってってくれます。

ブツが届くまでの時間は15分間。どんなに苦しくて辛い作業でも15分間ぶっ続けて自分を追い込めば、その先に待ってるのは無敵状態。トランスキメてハイになろうやってとこです。

というわけで葉落々の『哲学シャーク・オブ・ザ・デッド!』の時間がやって来ました!

月見葉落々


ネットミームと化したサメのごとくに獲物を丸呑みする。そこに物理的化学的電気的なサメ意識は存在するのか。それが哲学シャーク!

今回の『葉落々の準備室』は哲学回! 『#』を哲学シャークしていきましょう! 『#』って最初に見た時何て読みました? やっぱシャープ? ハッシュタグのハッシュって何? ちなみにハッシュは『#』でシャープは『♯』ですぞ。

さて、SNSキメ打ちしてますか?
ソーシャルネットワーキングサービスもいろいろありますが、その活用方法は人それぞれ異なってきます。情報収集はもちろんのこと、情報拡散に、異文化交流にと世界に繋がるインターネットならではの楽しみ方があります。

ありとあらゆるカキコミが混濁する情報の坩堝から自分に必要なモノだけを取捨選択する方法の一つに#ハッシュタグを付けるやり方があります。

『#』は「#1、#2」のようにナンバリングする際に用いられる記号であり、プログラミング言語の関数の一つ、ハッシュ関数に使われた記号です。

「細かくする」「バラバラにする」という意味を持つことから、有象無象の情報の中からバラバラに細分化された項目を抽出する意味で『#』が使われるようになりました。『#・タグ付け』でタグを選択して自分に必要な情報だけを抽出できます。

そこで! 五月病撃退法の第四の方法です!

・『#スーパーゲ制デー』で検索する!

https://x.com/daigakukitan/status/1789135986896847177

『#スーパーゲ制デー』とは、毎月第二土曜日に共通のハッシュタグをつけてゲーム制作の進捗を報告し合う、ふりーむさん(ふりーむ@FreemGames)が考案した#企画です。

こちらのハッシュタグに関しては、とやかく解説するなんて無粋!
ぜひ「X」にて『#スーパーゲ制デー』で検索してみてください!
ほら、いますぐ!

どうでした?
なんかこう、自分も何かやってみたいって気持ちが高まってきませんか?
実際にゲーム制作はしてなくとも、創作意欲ってものがむくむく湧き上がってくる気がします。もうね、五月病なんて罹患している暇はありません! 思ったら、即行動!

いいものを作ろうとするとどうしても時間がかかるものです。ゲーム制作のモチベーションを維持して頑張り続けるために制作進捗を報告し合う『#スーパーゲ制デー』をぜひ応援よろしくお願いします!

葉落々の話を楽しく読めたって人はぜひぜひ『スキ♡』ボタンのクリック、ブログ記事のシェア、そしてnoteのフォローお願いします!

ご意見、ご感想ありましたら「X」にて#スーパーゲ制デー、#月見葉落々で一言コメントお願いします! 葉落々でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?