マガジンのカバー画像

Spark AR

4
運営しているクリエイター

#SparkAR

イベント用ARエフェクト(鬼滅の刃/善逸×チュン太郎)

イベント用ARエフェクト(鬼滅の刃/善逸×チュン太郎)

人気キャラというのに最後になってしまった我妻善逸。
キャラクターの外見的特徴が衣装と髪型なので、ARエフェクトにしにくいのが原因だったりする…。髪型を3Dにすると人によって上手くハマらないので女子でも使えるように髪色の変更で済ませたい。(衣装も同様)
それ以外の特徴を検討したときに、個人的に好きなチュン太郎を思い出した!

パッチエディタで、チュン太郎が愛嬌を振りまいているアニメーションを追加して

もっとみる
イベント用ARエフェクト(鬼滅/炭治郎)

イベント用ARエフェクト(鬼滅/炭治郎)

前回の禰豆子(ねずこ)に続いて、主人公・炭治郎のARエフェクト(instagram用)を作った。
ハロウィン直前に、主要キャラ4人のエフェクトを公開する!と思い立ったので、1人分にかける制作時間は2〜3時間程度しかない。そんな中、イヤリングと顔の傷というイラストで済みそうな特徴を持った炭治郎は、まさに救世主✨✨

というわけで、Adobe Illustratorでイヤリングの画像をトレース。ググっ

もっとみる
イベント用ARエフェクト(鬼滅の刃/伊之助)

イベント用ARエフェクト(鬼滅の刃/伊之助)

「鬼滅の刃」ARエフェクト、お次は伊之助♪ 伊之助の特徴は、なんと言ってもイノシシの被り物。
でも、いくらイノシシが可愛いとはいえ、アニメのように顔が完全に隠れてしまうと3Dの場合はかなり怪しい人になってしまう😅 そこで、顔の上にイノシシの3Dオブジェクトを配置することに。

3DはiPad版アプリのSculptura(1,220円)とApplePencilで作成。今は直感的に3Dオブジェクトが

もっとみる
イベント用ARエフェクト(鬼滅/禰豆子)

イベント用ARエフェクト(鬼滅/禰豆子)

10月になると、Spark AR Communityにハロウィーン用エフェクトの投稿が一気に増える。運営も「ハロウィーンのエフェクトを作ろう!」って投稿をトップにピン留めしてるし、他のクリエイターの作品を見てると自分も作らなきゃ💦と焦ってしまう。

今年は大ブームになっている「鬼滅の刃」のコスプレをする人が増えているので、主要キャラクターのARエフェクト(instagram用)を作ってみた。

もっとみる