eyes

40代のワーキングマザー。子どもの食物アレルギー(卵・魚介類)をきっかけに、あな吉さん…

eyes

40代のワーキングマザー。子どもの食物アレルギー(卵・魚介類)をきっかけに、あな吉さん考案のゆるベジ料理と出会い、オリジナルレシピ「にじいろスイーツ」を作りました。卵・乳製品・白砂糖不使用。ビーガン対応レシピです。 noteではその他のオリジナルレシピも公開中。

最近の記事

【レシピ】ヴァンパイア・スープの作り方

ヴァンパイア・スープのレシピ、公開します! 【材料】(2人分) ビーツ(生) 1/2個(皮をむいて3mm幅の細切りにする) 玉ねぎ 1/2個(薄切り) じゃがいも 1個(皮をむいて8mm角切り) 冷凍トマト 1個 (水につけて皮をむき、1cm角切り) にんにく 1/2片(みじんぎり、or おろしたものでもOK) オリーブオイル 大さじ1/2 塩 小さじ2/3 水 200mL ローリエ 1枚 【作り方】(圧力鍋使用) 1. 圧力鍋にオリーブオイルを中火で熱し、にんにく、

    • 【レシピ】ひなまつりに作ろう、にじいろスイーツ。

      にじいろスイーツは、野菜の色を使ったあざやかカラーのケーキ。 わたしのオリジナルレシピです。 7年前に子どもの食物アレルギーをきっかけに出会った、あな吉さん(浅倉ユキさん)のゆるベジ料理。 そのゆるベジを生みだす学校、「ゆるベジプロフェッショナルスクール」に2013年に1年間通い、わたしの卒業制作としてこのレシピは生まれました。 ゆるベジの面白さは、卵・乳製品・白砂糖・肉・魚・だしが不使用なだけでなく、時短で完成すること、そして、これまでの料理の常識を覆す、サプライズ

      有料
      500

    【レシピ】ヴァンパイア・スープの作り方

    • 【レシピ】ひなまつりに作ろう、にじいろスイーツ。