見出し画像

東京春の陣~夫との陣地争い、途中経過~

以前、うちの夫が家のダイニングを占領し、食事もできないという話をいたしました。

そして、eye家に椅子がないお話もしました。
 
まぁ上の写真のような椅子は私用にかったんですけどね。

ダイニングとダイニングテーブルを再び食事の場にするため、私はいろいろ策を練りました。

夫に狭い一部屋をあげるかわりに、食事する場所を返してくれ、ちゃぶ台でなくテーブルで椅子に座って食べたい!と主張しまして。

自分のお部屋ができるならいいだろう、という感じで、夫もまあまあ意欲的で。

今までにないくらい、お片付けに精を出してくれています。

この机くらい大きさありそうなテーブルですが。

夫はある意味ズルく、「お前これいらないよな?」と、人のモノばかり捨てようとします。

いや、あなたのものが散らかってるのっ!!

でも、それにあらがうのもメンドクサイし、こっちが「捨てていいよ」と言えば喜んで捨てるのだから、ある意味断捨離になるし、いっか、と思っていました。

片付けに片付けた結果が、冒頭の写真です。

私の机と椅子です。

私の専用スペースが、ここにできました!!

ふふふ。第一段階は、私の勝ちだな(ニヤリ)。


さて。

ダイニングテーブルはどうなったかというと。

少しはスペースができ、テーブルの端の方では何か食べられるようになりました。

ですが、真ん中に何か食べ物を囲んで食べられるようになるにはまだ道のりは遠く。

まだまだ家族団欒の食卓への夢は叶いそうもありません。

早く奥の部屋へ引っ込んでくれ。

そこらに置かれているプラモデルの空き箱はしまうか捨てるかしてくれ。

というか、とにかくテーブルは食べるところだから早くモノどけてくれ。

って言いたいのですが。

3つ以上いっぺんに言うと頭がパンクする夫のことですから、ひとつ片付かないと次の指令が出せません。  

そして、まだまだ陣地争いは続きます。

貴重なお時間を割いて読んでくださり、ありがとうございます💗

もし気に入ってくださったなら、スキ・フォロー・サポートをお願いします💕

さらに文章力を磨くために、頑張りたいと思います✨✨✨

コラボも大歓迎です。ぜひお声掛けください!


私のプロフィールです。↓

私のサイトマップです。↓

私のスタンスです。↓

私の作品たちです(有料のものもあり)。↓


サポートしていただき、ありがとうございます💗毎日noteを頑張っています。ぜひあなたにも恩返しをしたいと思います!あなたにも幸せが訪れますように🍓いただいたサポートは、心理学をもっときわめるためにあてたいと思います。応援、よろしくお願いいたします🌟