見出し画像

【立川】東京蚤の市

昭和記念公園で行われた
東京蚤の市に行ってきました。

6月3日から5日までの3日間の開催でしたが、
3日は雨天の影響で中止となり、2日間の開催でした。

自分は4日に行ってきました。

入場料が発生するイベントで、
当日券で1,700円、前売り券だと1,300円です。

自分は当日別の予定があったので当日券を購入しました。
1,700円は高いので何かしら購入したいという欲が溢れました。

午前10時半ぐらいに会場に着いたのですが、
たくさんのお客さんがいました。

まずは普段から店舗に行っている
近所のお店に顔を出してから会場内を回りました。

出店しているお店は雑貨だけでなく、
古着を取り扱っているお店もあり、
雑貨が好きな人はもちろん、古着が好きな人など
様々な人が楽しめるイベントだと思います。

200店舗ほど出店しており、
4時間くらいグルグル回って3点購入しました。

会場MAP

1つは木彫りのカメ。
2つ目はフィンランドのアラビアと言うお皿。
最後にNitto stone wearと言う
ノリタケの海外展開のブランドのお皿を購入しました。

値段は2,000円と4,000円、550円で満足のいく買い物ができました。

木彫りのカメ(右上)
アラビアのお皿(左上)
Nittoのお皿(右下)

年間2回5月と11月に開催してるそうなので、
また次回も行きたいと思います。

会場内は光が全くないので、首下がめちゃくちゃ焼けました。

掲載用の写真が全くないのですが、
いくつか載せておきます。
ご了承ください。

駅から昭和記念公園まで。
入場口に向かう人々
ドライフラワーのお店
アラビアのお皿(ここで買うつもりが買われちゃいました)
木彫りのカメを購入したお店
アラビアのお皿(ここで買いました)
アラビアのお皿(悩んだけど我慢した)
アラビアのお皿
どうやら40年くらい前のものらしい
断念したやつも古い
アラビアのお皿を買ったお店
沖縄のやちむんもありました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?