見出し画像

パソコン 1人3台時代

かつて Windows か Mac かという時代がありましたが、今はどのデバイスでも同じようなことが出来るので、特にプライベートな用途では、パソコンはフィーリングで自由に選べる時代になったと思います。

オフィスでは根強い Windows

とはいえ、オフィス用途では、一般的な業務の場合はどうしても Word / Excel を多用するし、プレゼンでは PowerPoint が標準なので、Microsoft Office(Microsoft 365)つまり、Windows がないと仕事にならないという面はあります。
他のOSでも使える Web版もありますが、お互いに文書をやり取りする場合に不具合が多くて、結局みんな Windows にしないとうまくいかないという状況ですね。

クリエイティブではまだまだインストール型

デザインなどのクリエイティブ用途では、アプリケーションが使用するメモリや処理するデータ量が多いため、パソコンインストール型のソフトがまだまだ幅を効かせています。
かつては印刷業界での利用に適していた MacAdobe の存在が、そのままの流れで現在に至っている面があるため、まずは Mac で、そこに Adobe のツールをインストールするという、大きなデファクトスタンダードの世界が続いています。

スマホの影響

現代では、日常的に使うコンピュータがスマホになってきているため、iPhone (iOS) や Android と連携できたり、同じように使えるパソコンが求められていると思います。
iPhone なら MacAndroid なら Chromebook という風に。

日常ユースは Mac に向かっている(?)

以上のような背景から、日常使いで選ぶパソコンが Mac になる人は多いと考えられます。
仮に、先に iPhone を持っているユーザーが初めてパソコンを買うとしたら、Mac を選ぶのが自然ですね。

同様に Chromebook に向かう流れも(?)

iPhone ユーザーが Mac に向かうとしたら、Android ユーザーが Chromebook に向かっても不思議ではありません。

ただ、Android と Windows の組み合わせにしている人も多いと思うし、非Apple という捉え方をすると、そういう選択になることも自然なことだろうと思われます。

むしろ、Googleのサービスを多用する人には Chromebook が適しているという考え方をした方が素直だと思います。

Chromebook を選ぶ動機

iPhone 持ちだから Mac というほどの強い動機も無いのが Android と Chromebook(Chrome OS) の関係なのですが、Chromebook を選ぶ動機はそれだけではなく、価格や携帯性、Googleサービスとの親和性という面から選ばれることが多いと考えられます。
Mac のほとんどの機種がノート型になっていることや、Chrome OS がノート型に特化したOSであるということなどから、今のパソコンは持ち歩くことが前提だと言えますね。

その面から、気軽に手に入れることができて、いつも持ち歩くキーボードが付いたコンピュータ、というニーズには、Chromebook は真っ直ぐに応えることができるわけです。

三大OSの三台持ち

今、自分が持っているパソコンが4つあり、うち1つはデスクトップで今はほとんど使っていません。
残る3台は・・

  1. Macbook Air (2015):Mac

  2. Dynabook R63/P (2015):Windows

  3. Chromebook CX1101 (2022):Chrome OS

なのですが、プライベートユースでは三大OSと言えるであろう Mac / Windows / Chrome OS のそれぞれのパソコンになっています。

闇雲に集めたわけではなくて、

  1. もともと Mac を使っていた(使い勝手も良い)

  2. ビジネスユースでは Windows も必要(だろう)

  3. 持ち歩きに 11インチが欲しい (Chromebook)

という自らのニーズがあったものを、素直に捉えた結果なのですね。
この状態はベストです。(当たり前だけど)

いろんなデバイス3台持ちもあるだろう

僕個人的には、上記のパソコン3台持ちですが、用途に応じでいろんなデバイスの3台持ちがあると思います。(と言っても僕は他にも Android と iPhone も持っていますが)

  1. Mac と iPad と iPhone

  2. Windows と iPad と iPhone (または Android)

  3. Windows と Chromebook と Android

  4. Chromebook と Android と スマートウォッチ(笑)

みたいな感じで・・

どれかにする → どれも使う

以前は、このパソコンをメインにする!などと考えて、メイン以外は放ったらかしになりがちでした。

実際にも、たしかにどれかがメインになってくるのはその通りなのですが、複数のデバイスを持っている動機がはっきりしていれば、どれかに決めなくても、自然にそれぞれのシチュエーションで使うという行動がとれるのですね。

そうすると「本当はこの時、これがあったらいいんだけどなー」というイマイチ感がなくていいのです。いつでも最高のパフォーマンスで望めるという安心感と幸せ感があるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?