見出し画像

全体ビューはPVではありません

noteを見ていると・・

全体ビュー数が5万PVになりました!

などど言って喜んだり、アピールしている人をよく見かけます。
またブログのPVと同じように考えている人がいるかも知れません。でも、

全体ビューはPVではありません

noteヘルプセンターのダッシュボードの「全体ビュー」の説明のところには、以下のように書かれています。

記事ページに加え、記事がタイムラインなどの一覧ページに表示された回数も加算されています。
ビュー数は変動することがあります。あらかじめご了承ください。

noteヘルプセンター

つまり全体ビューとは、単純に記事が見られた回数だけではなく、フォロワーのタイムラインに表示された回数や、ハッシュタグのタイムラインに表示された回数なども含まれた数字となっています。

なので、例えばハッシュタグを沢山入れた記事が、それぞれのハッシュタグで見ている人たちのタイムラインに表示されただけでカウントされます。
それらは一覧ページですから個別の記事を見ているわけではありませんし、もしかしたらチラッと目に入っただけでタイトルさえ認識されていないかも知れません。

ツイッターのインプレッションに似ている

全体ビューは、ツイッターで言うところの「インプレッション」に似ているのではないかと思います。インプレッションとは、そのツイートがタイムラインに表示された回数です。

ブログにおけるPVとは

一方、ブログにおける「サイトのPV(ページビュー)」とは、

  • 記事ページが表示された回数

  • カテゴリやタグの一覧ページが表示された回数

  • ホームページ(トップ)が表示された回数

などがカウントされていて、そのサイトを訪れた人の端末に表示された回数となっています。

ブログにはユーザーのタイムラインが存在しません

つまり、世の人々が日々見ているSNSなどの自分のタイムラインや、そこからハッシュタグをクリック(または検索)して見るハッシュタグのタイムラインには、ブログの記事は表示されないのです。

SNSでは、誰かが外部のブログの記事をシェアして初めて表示されるわけですが、そのカウントはブログには反映されていません。

全体ビュー > ブログなどのPV

というわけで、概ねブログにタイムラインが存在しない分、ビュー数はブログの方が少なくなる傾向があります。
ですから、全体ビューが〇〇PV と言う表現は間違っているのです。
全体ビューが〇〇 と言うべきですし、その数値をPVだと理解してはいけないのです。

説明は以上ですが・・・・・・・・

画像はイメージです(あたりまえ)

集客方法

noteは、ユーザーのタイムラインに表示させることで集客します。(他のSNSや検索エンジン、ウェブサイトから来る場合もありますが)
ブログは、検索エンジンや、他のブログ・ウェブサイト・SNSなどに表示させることで集客します。

ということで、立ち上げてすぐにアクセスが欲しい場合は、ブログよりnoteを使う方が、簡単にアクセスアップできます。
もちろん、ブログでもSNSでの告知を頻繁にすれば早い段階でアクセスが得られますが。
ブログは人が来る道筋が出来上がるまでが大変です。

余談

ちなみに私は、noteを初めてから約一週間経ちますが、
全体ビューは 512 です。

過去に幾つかブログをやっていましたが、もし今回、ブログで始めていたら、うまくいって数十PVという辺りだったでしょう。

※ note pro では実質的な記事の表示回数も見られるらしいですね。

以上、できるだけ分かりやすく書いたつもりですが、パッと読むと誤解される点があるかも知れませんね。文章は難しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?