マガジンのカバー画像

SNSとインターネット

284
SNSやインターネットに関する記事
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

気持ちの問題なので気楽に楽しくいこう

Threads とか見ていたら(笑) 誰がこうで自分がこうで、こうしたらいいとかいけないとか、縁がないとかスルーするとか、自分が少なくともこうありたいとか、 もうウルセー!って感じですよね。 (同意は求めてない) 週初めの月曜日ですし、 気持ちだけでも南の島に行って、果物食べて、青空眺めてきょうもいい天気だと、 思ったほうが幸せじゃないですか。ねぇ。 頭をリセット。 というわけで、自分も note であーだこーだ言ってますが、必要以上に深く考えないようにしたいものです

理系は理屈だけ/ビジネスは欲だけ/〇〇は夢だけ

最近、SNS専任講師みたいになってきた感はんぱないEXPわくいです。 自分の Twitter に流れてくる投稿を見ていて、 「なんでこんなに潤いがないのだろう?」 と思った本日の朝です。 ホッとするようなことは何もない。 別にビジネスで使っているわけでもないのに。 きっと自分のフォローの仕方がよくないのでしょうね。 ホッとするようなアカウントをフォローしていないから、そうなるのでしょう。 とはいえ、 ホメラニアンさんとか フォルテさんとか フォローしていて、

Threads って、嫌われるとか縁がないとかいう人を見かけるけど、フォローする・しないぐらいでいちいち悩まなくてもいいのになーって思う😊 もっと気楽にいけば?

Threads の位置付け

位置付けとか、方向性とか、そんな話ばかりしている自分が嫌になります。 自分の投稿を検索したら、Threads を含む記事がなんと15記事もありました。泣きそうです(笑)← どっちやねん! Threads はただの「楽しみ」にどう使うかをペンディングにしていましたが、ある程度決まってきました。 ただの「楽しみ」にしようと思います。 Instagram との関係を無視できないから、Instagram とセットで考える必要があります。 Instagram → 日常写真 Th

note の記事は検索に強い

Webライターとして記事を書くとき、キーワード分析というのをします。 記事が特定のキーワードで検索された際に結果に表示されて見てもらえること 内容が見た人の検索意図を満足すること などが必要です。 そのために、ツールを使ってキーワードを入力し、抽出された検索結果の上位記事がどのような記事なのかを分析し、参考にします。 上位記事で note を見ることがしばしばあるそのような作業をしているときに、最近、note の記事をよく見ます。 トップにランクされていることは、あま

Instagram のフィードは、一度見た投稿が二度と探せなくなるのが難点。 チラッと見ただけでいいね押せずに消えた投稿、数知れず。 Threads も同様なのが残念。もちろんFacebook も同様。 その点、Xはすぐに見つけられる。

風景ばかり見てるのもなんかねぇ・・

みなさまは Instagram はされているでしょうか? 僕は Instagram も Threads もやっています。 それで、毎日画面開けたら流れてくるのがほとんど風景なんですよね。 いろんなところの風景が流れてきます。 以前はそれほどでもなくて、ペットやお姉さんも流れてきました。 激安パソコンも。 さすがに激安パソコンは詐欺っぽいので、集中的に非表示にして拒否してました。 もっと酷いのがネコでした。 ひたすら非表示にしても、出てきます。ゾンビかと思いました。 来る

本業、ブログ。

タイトルはどこかの会社のスローガンをパロっています。 もちろん僕の本業はWebライターなのですが。 SNSとの良い関係SNSは、癖になるし、 ツイ廃のごとく、べったりくっつくと余計な情報を垂れ流すだけで、美しくなくなるのです。 だから適度に離れている方がよい。 恋愛みたいなものです。 離れるためには、別のことをすればよいのですが、仕事となるとなんかしんどくなってしまいます。 ブログブログはSNSと似ているし、発信するということにおいて同じです。 ただ、書くことを決め

エンジニアの起業の注意点

システムエンジニアの起業について。 システムエンジニアは、起業家である前に「職人」であることを強く認識したほうがよいと思います。 職人というとどんなイメージがあるでしょうか。 伝統工芸の職人や、建築職人のイメージがあったりしませんか? 職人がいきなり社長になるということに、まずは違和感を持ったほうがよいと思います。 ビジネスモデルとして、うまくいくと思いますか? 個人事業主と起業家の違い個人事業主は、店主のようなものです。 起業家は、会社を作ります。 個人を経営するこ

Myネガティブ投稿をなくしたい

「ネガティブ」の意味は 否定的 マイナス極 明暗色相が実物と反転したフィルム というような意味があります。 否定とか反対とかは、それ自身にはさほど悪い意味はないと思います。 他者に対して否定したり反対することも、他者は歓迎しませんが、社会的には必要な場合もあります。 他者を悪く言うことしかし、単に自分の気持ちだけで他者(人や組織)を否定すること(もっと具体的には「悪く言うこと」)は、相手がそのことを知ると不快になるし、また社会的に求められるものでもありません。

くだらないことでもカッコよくやればOK

くだらないことをダラダラとしゃべっていると「なにウダウダ言ってんだ」と思われるだけですが、 例えば詩に書いてみると「なんかいいね!」と思われたりします。 詩人・俳人でも、自分が思ったことを素直に言葉にしているだけですが、文章が体裁のよい、余韻のきれいなフレーズを使っているから、どんな思いでもカッコよく感じるのです。 普通にSNSやブログで、自分が思ったことを素直に言葉にしても、なかなか素敵だとは思ってもらえません。 日常のくだらないことや、ネガティブな感情は、なおさらです

おじさんになると忘れる/おばさんはもっと忘れる

僕なんか今だに80年代がどうたらこうたら、言っていますが、同年代の人々は忘れてる人が多いんでしょうね。 同年代のおじさんあの頃一緒によく遊んだ友達も、たまに連絡取ると老化していて(笑)全然そんな雰囲気じゃないです。 基本的にみんな、忙しいんでしょうね。 なんか自分が暇人みたいで嫌だな。 同年代のおばさん女性って、昔のこと忘れてしまう人が多いですよね。ていうか、しばらく疎遠にしているだけでこっちの存在自体、忘れられています。 「え~っと、、、どなたさんでしたでしょうかー

Threads 運用のアイデア

現在 Threads の使い方をどうしようか考えていて、とりあえずはペンディングにしています。 Threads は Meta が運営し、Instagram と相互に行き来できるため、シンプルに考えるとお互いに補い合う関係にするのが良い方法ではないかと思います。 Threads によって Instagram を完成させるInstagram と一体的に運用し、Instagram で表現しにくいものを Threads で表現するという考え方です。 Instagram のまとま

SNSごとに異なるキャラと目指したいコンテンツ

SNSが変わっても、キャラは変わらない人と、 SNSによって、キャラが違う人がいそうです。 性格や人柄は「滲み出る」ものだから、キャラを変えても出てしまうと思いますが、パッと見には判りませんね。 自分のSNSキャラについて考えてみるTwitter:人生幸朗みたいなボヤキ系または近所のしゃべりのおばさん → 性格関西人なのに東京弁の業界のプロデューサーみたいなしゃべり方 → テンション高め Instagram:もしかしてボンボン? → クールもどき note:最も素に近