マガジンのカバー画像

発見があった記事

248
なにげに見つけた興味深い記事や面白い記事など
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

たまに聞くけど(あんまり)日本に浸透してないUIデザイン用語

たまに聞くけど(あんまり)日本に浸透してないUIデザイン用語。 の、メモ。 SKEUOMORPHIC(スキュアモーフィック) 実世界の物体や特性を模倣するデザインのこと。 これにより、ユーザーはそのアイテムや機能の使い方を直感的に理解するのを助けることができます。例として、デジタルのノートアプリが実際のノートのデザインを模している場合や、計算機アプリが物理的な電卓のデザインを持っている場合などがあります。 日本語では「実物を模したデザイン」や「リアル感のあるデザイン」とい

許可なく公開?著作権を侵害しないWebライティングQ&A

[2024/2/5追記] 一箇所誤解を招く表現の箇所がありましたので、訂正しています(該当箇所に記載)。 AIは人間の著作物の集まり。 AI時代、著作権への関心が高まっています。 いただく質問のなかで一番多いのは著作権関係です。 著作権を侵害しないWebライティング、この堅い話題を明るく語りたい! 私はWebコンサルタントで、大学の非常勤講師をしています。 大学ではWebライティングの講義を受け持っています。 Webの世界の著作権について、著作権を侵害しない方法、具