見出し画像

社会が多様になるとストレスが減る

〇〇証明書、〇〇証、など公的な書類を取得したり、更新したりするので役所に電話をして気づいたこと。

ほぼ必ず「こちらにいらっしゃるご親戚に頼んで、、、」などといわれる。「日本に親戚はいないのですが」というと、「そうですか、、、、もしいらっしゃる場合は、、、」(だから、いないって言ってるのに)と心の中で言うという会話が繰り返される。

もう昔話になってよかったが、ハンコでも、「書類にハンコを押してください」「ハンコがないので署名でもいいですか?」というと、「そうですか、署名だとだめなんですよね、、、もしハンコがある場合は、、、」(だから、ないって言ってるのに)と心の中で言うという会話を思い出した。

ああ〜〜〜またか、と少し思ったけど、でも昔よりも、いろんな状況の人がいる事を理解して、なんとか解決策を探してくれようと頑張って考えてくれてるのもわかる。

社会の多様化ってうれしい。


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件