マガジンのカバー画像

息子に言いたいこと

82
なかなか連絡してこないので、息子に言いたいことをここに書きます。
運営しているクリエイター

#自分

自分の破片を寄せ集める

Pull yourself together って言い方が好き。 いろんな事、とくに悪い事や困った事が同時(と思えるほど一緒)に起きることがある。泣きっ面に蜂状態で、どうしようもならなく時がある。そんな時ってなんか思考がまとまらなくて、行動も中途半端で、もうどうしようもならなくて、なにから手をつければわからなくなって、もう自分がばらばらになった気分になる時がある。 そんな時にpull yourself together と自分に言う。「ばらばらになった自分の破片をなんとか

Retire じゃなくてRepurpose

昨夜、大学院時代にお世話になった先生と話した。アーリーリタイヤというほど早くはないけど、年齢的に少し早いリタイアを視野にいれていると話したら、もったいないなと言ってくれた。 けど(たとえ他の人よりも上手に出来ることでも)やりたくない事をやりたくない。だからretireではなくてrepurposeって事なんだと思う。仕事は続けるけれど、いままでとは違う目的で、自分のための目的で、自分を再利用してみたい。

こんにゃく人生

日本から戻った友人にいただいたコンニャクを食べた。 久しぶりに食べたからもあるだろうが、ものすごく美味しい!そして、世界中(といっても行った国でだけど)でコンニャク的な食品に遭遇した事がないのに気づいた。ものすごくユニークだ。こんな味覚の食品って、コンニャク的な食品って無くないですか?                     *         作り方も不思議な気がする。芋を粉にするまではよくあるが、そこから団子とかケーキとかじゃなくて、あんなプリンみたいなものを作るこ

自分はどんな時に幸福だっただろうと考えてみて驚いた事とお金

今までの人生で本当に一番心の底から幸せだったといえる、できるものならまた戻りたい、と思う時期は、なんと人生で一番貧乏な時だった、、、 乳飲み子を抱えて学生してたのに、養育費は振り込まれないし、収入もないし、わずかな奨学金とこずかい程度に払われるTAのバイト代だけで生活をしていた。自分も子供も洋服はいつもThrift Shopだった。毎朝自転車の後ろに息子をのせてデイケアにいって子供を預け、そこから大学に行き、帰りにまた息子を自転車の後ろにのせて大学の宿舎にもどる。もちろん車