No.17 新卒入社3か月で会社辞めた話

ご無沙汰しております。
ご無沙汰しすぎて、今回から”Day”から”No”カウントに切り替え…(笑)


突然ですが、今週、新卒3か月目にして、勤めていた会社を退社しました
今回は、なんで辞めたの~?って話と同時に
新卒でスタートアップ入社を考えている人へ
「このリスクあるぞ~」って忠告できたら。
※スタートアップへの入社を否定したい訳ではないことを最初に断っておく。
※会社の名前推測できないように書くので、知ってる方は黙っておいて頂くようお願いします。


なんで辞めたのか

1つは、財務的な理由
私が入社した4月1日からビジネスモデルを180度転換したらしく、
結果、会社全体の売上が6月半ばの今まで1円も立っていません。
正直、来月6月分の給与振り込まれるのかどうか不安すぎる。
会社のキャッシュ情報、バックオフィスにもいたから知ってるしな・・

そんな感じで完全に会社という船は沈みかけていて、
今ここで海に飛び込んで逃げるか、一緒に沈むかの2択だったので
私は例えコロナで海が荒れ狂っていても、船から降りて漂流することにしました。

これは今の時代どんな会社でも起こりうるけど、
やはり小さな会社、特に事業が安定していないスタートアップでは
普通に起こりうるかと。
その際、私たち一社員にできるのは「違和感を見逃さないこと」。
・経営陣が焦り始めてる
・で、前よりも時間的・精神的コミットを社員に求める
・人員を整理し始めた。退職者が増えた
・採用を閉じ始めた。もしくは即戦力の採用を急ぎ始める
・インセンティブ制度が終了し始めた
・売上の情報が不透明
などなど、違和感を感じ始めたら、見える範囲で可能な限り情報収集しておくことが、自分の身を守るのに大切です。
絶対、会社と添い遂げちゃダメ・・どんなに愛着あっても。
私は在職中、同時並行で転職活動できなくて、次決まらないまま辞めちゃったけど、
違和感に気付いたらその時点で求職に向け動くのがベスト
もちろん、水面下でね(笑)


2つ目は、精神的な面
一言でいうと、スタートアップは「カオス」!
これ聞くと在学中の私みたいな一部の野心家(またの名を変人)は
「楽しそうじゃん!」って思うかもしれない。
実際、楽しいんだけど、同時になかなかキツイ。特に新卒には

新卒は”社会人ベイビー”なので、
「社会とは」「仕事とは」「会社とは」「働くとは」
これらすべての価値観を新しく吸収していく。
何が正解なのかわからないまま、目の前の状況を”普通”と認識していく。
つまり、経営が不健康なスタートアップにあたってしまうと、
会社の都合のいいように思考を操られ、
その上低賃金で超膨大な時間・労力のコミットを要求される
可能性がある訳です。(やりがい搾取ってやつですね)
実際、搾取されてるインターンの子いっぱいいたからね・・
人事として、その子らの時給と仕事内容参照して他の社員や派遣のと比べて、気の毒になることが多々ありました。

また、カオス空間にいると正直狂ってくる。
予備知識ゼロの中、自走してハイパフォーマンス出すことを求められるから、
必死に背伸びして食らいついて、いつも評価気にしてビクビクするし。

違法でしょ?ってレベルの労働者の扱い方、人の切り方も
「やっていいこと」「やっちゃいけないこと」の線引きついてないから
淡々と処理しちゃって、あとから良心痛めたり。

自分が今、「何のために」「何してるのか」も分かんなくなってきて、
とりあえず散らかってる目の前の仕事こなすマシーンに成り下がる。
カオスだから、上司も自分の仕事把握してないし、
成果物をフィードバックなしに放置されることもざらにある。
常に仕事への「納得感」みたいなものがなかったです。

そんな感じで、「この環境で私の仕事の価値観形成したくないな」
と思って辞めることを決意。

そもそも、私の会社は、組織が崩壊してたので・・
入社時点では90人以上いたのが、今40人。
みんな辞めたか、辞めさせられたか。
配置換えも給与変更も、果てには今日でクビ宣言も、
本人に一切通達ないまま、会社上層部で進めていて
蓋開けたらマジかい!?って変化起こってることが常。
そんな感じで準備する余裕のないまま、急遽人材が流動的に移動するから
ナレッジいっさい蓄積されず・・マジでカオス。


と、まあこんな理由で会社辞めちゃった!
でもこの三か月間は無駄じゃなかったし、
むしろ今後の人生で役立つ経験だったと思う。
経営が数字的な部分で傾いていく過程も、
従業員の心が離れていく過程も目の前で見てきたので・・
こんな経験してる22歳あんまいないよね?(笑)
また一つ強くなってしまったようだ・・


No17. おわり。


おまけ
ずっと前にもらった質問箱、下書きに眠ったまま・・
質問くれた人は元気にしてるかな?
もう自分で回答を見つけてるかもしれないけど、
時間も心も余裕できたので、今日から感謝込めて返信していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?