マガジンのカバー画像

2019年10月開催イベント

10
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

【10/7(月)】ビジネスモデルで経営学を理解する〜三谷宏治さん『新しい経営学』刊行記念トークイベント〜

【10/7(月)】ビジネスモデルで経営学を理解する〜三谷宏治さん『新しい経営学』刊行記念トークイベント〜

10月7日(月)に、ビジネス書アワード2冠を達成した『経営戦略全史』の著者・三谷宏治さんによるトークイベントを開催します。

三谷さんの新刊のタイトルは『新しい経営学』。従来の「専門分野の寄せ集め」で理解が難しかった経営学を、ビジネスの目的別に再構成し、体系化した本作は、経営者のみならず、ビジネスを「初めて学ぶ」人すべてにとって大きな発見と学びのある一冊です。

その刊行を記念した本トークイベント

もっとみる
生理中の#休み方改革~生理休暇やご自愛について考える会を開催します

生理中の#休み方改革~生理休暇やご自愛について考える会を開催します

年齢や体質によってまったく異なる生理の悩み。多くの女性が、痛みやしんどさに悩みつつも、無理にがんばってしまったり、我慢をしてしまったりするのではないでしょうか。

「生理がつらい時、生理休暇とってる?」
「生理やPMSで苦しいとき、どうしてる?」

そんな、生理やPMS(月経前症候群)の悩みに向き合いたい方や、生理中の悩みに寄り添いたい方にむけて、生理期間中の「あたらしい休み方」をテーマにトークイ

もっとみる
【10/20(日)】あべようこさん『未来の才能をのばす 0歳と1歳のモンテッソーリ子育て』出版記念イベント開催!

【10/20(日)】あべようこさん『未来の才能をのばす 0歳と1歳のモンテッソーリ子育て』出版記念イベント開催!

10月20日に、モンテッソーリ教師のあべようこさんをお招きし、『未来の才能をのばす 0歳と1歳のモンテッソーリ子育て』の出版記念イベントを開催します。

藤井聡太さん、グーグルやアマゾン、フェイスブックの創始者が幼少期に学んでいたことで話題の『モンテッソーリ教育』。

「興味はあるけれど、ちょっと難しそう。」
「うちの子には関係ない教育法じゃない?」

などと、思われている方はいませんか?

実は

もっとみる
【動画を公開しました】noteのつづけ方について考えるイベント「#noteのつづけ方2」を開催します。

【動画を公開しました】noteのつづけ方について考えるイベント「#noteのつづけ方2」を開催します。

※こちらのイベントは終了しましたが、noteのYoutubeチャンネルでアーカイブ動画をご覧いただけます。
(はじめの10分ほど、映像に乱れがございます。ご了承ください)。

10月からは、note公式のミートアップイベントとして、「noteのつづけ方」をテーマにしたイベントをシリーズ化して開催します。
ゲストに岸田奈美さんをお迎えし、多くの人がつまずきがちな最初の数ヶ月をどのようにして乗り越える

もっとみる
【10/4(金)】「『ビジョンファースト経営』を実現するには?」を開催します #お店note

【10/4(金)】「『ビジョンファースト経営』を実現するには?」を開催します #お店note

中川政七商店CDOの緒方恵さんをゲストにお招きし、以前反響のあったnote「中川政七商店のビジョンファースト経営について」をベースに「『ビジョンファースト経営』を実現するには?」をテーマにお話しいただきます。

このイベント『 #お店note 』は、お店や小売に関するnoteをピックしている公式マガジン「#お店 記事まとめ」に追加されているnoteの中から記事を厳選し、トークによってより理解を深め

もっとみる