「あなたのSNSモラル」教えて!追記

こんにちは!
「Evening House」のライターをさせていただいております『MARI』です。

※「Evening House」とは「Clubhouse」で月曜日~土曜日の17:15~18:00
素敵な女性リーダーたちがたくさんの学びとともに笑いも提供してくれる【夕活】トーク番組です。

※Clubhouseの規約上、外部への発信にはスピーカーの方の同意が必要なため、取り上げる際にはご連絡をさせていただきます。運営モデレーターからは許可をいただいております。

あまちゃんがまとめてくれた、こちらの記事はお読みいただけましたか?

「SNSモラル」については、2日にわたってお話がありました!

おおよそ、あまちゃんがめちゃくちゃわかりやすくまとめてくれているので、わたしがいくつか追記したいと思います。

【皆さんの「SNSで気になること」こと】

〇「聞かれてもいないのにお役立ち情報をぶちかます人がいること」:響子さん

〇「ブログが何だかしっとりめで『夜の夏悠』になってしまうときがあること」:夏悠さん

↑こちらの解決策としては、「めちゃくちゃPOPな音楽を聞きながら、ブログを書く」という方法を取られているそうです。確かに~! わたしもノリのよいブログを書きたいときには、音楽の力を借りるときがあります。

〇「『おはよう』の一言だけとか、スタンプだけ送ってくる人がいること」:ナナさん

↑こちらも「あるある」ですよね。華麗に「スルー」するということで満場一致。

あさみんの「申請の際はメッセージ一言ください」問題には、大きくうなずきましたが、それ以外にも「こんなところが気になる」というポイントがちょくちょく出てきました~。

「みんな気になるポイントが『違うんだね』」「この『違い』を認めるところからモラルが生まれるのかもね」というお話になり、あまちゃんのまとめてくれている「メッセージを送る時間帯」の話へと繋がっていったという2日間の流れがありました!

毎日、聴いているとモデレーター陣の思考の流れもわかっちゃいます。

番組自体に流れている「ストーリー」。これからも楽しみです!


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?