見出し画像

【お洋服どこで買う?】女性起業家たちのワードローブ事情

こんにちは! 「EVENING HOUSE」ライターのMARI(山本真里)です。

6月19日(土)は浅野夏悠さんの立てたお題、「お洋服は好き? お洋服はどこで買っているの?」という話題で盛り上がりました。

わたしも会社員時代、お給料のほとんどを洋服(フィットネスウェア含む)に費やしていたタイプ。女性起業家さんたち、プロフィール写真を拝見するにもキレイにされているし、「きっと、わたしの知らないお洋服のブランド名が飛び交うんだろうな~」と思っていたのですが・・・。番組はいつものごとく⁈、意外な方向へ展開していったのでした。

お洋服には意外と無頓着だった⁈

夏悠さんのお題に、最初にお話くださったのは山田響子さん。ところがその発言たるや、

「申し訳ないんですけど、お洋服に全く執着がないんです」 …Ω\ζ°)チーン

本日いきなり番組終了か⁉と(笑)。

コロナに見舞われる前までは、司会業や講師業で現場に立つことが多かった響子さんも、1年ですっかり事業がオンライン化され、上下ビシッとそろったお洋服を着る機会が減ったというのも、お買い物熱が冷めている理由の一つでした。

お洋服を買うのも「楽天」などオンラインを利用されたり、月額制のファッションレンタル「エアークローゼット」を上手に活用されたりしていた響子さん。

「お洋服に執着はない」と言いつつ、「見られる」こともお仕事の側面だとわかっていらっしゃって、ご自分に合った方法でお洋服を選ばれていてさすが!でした💗

気になる女性起業家たちのお気に入りのブランドはコレ!

一方、お気に入りのブランドがある女性起業家さんもいました!

夏悠さん:グレースコンチネンタルWスタンダードステラマッカートニー

ナナさん:riendaエイミー・イストワール

各ブランドのサイトのリンクを貼り付けてみたので、ぜひご覧ください!

ナナさん推しの「エイミー」は、他の企業家さんたちも「かわいくて、ちょっとかっこよくて素敵~」と絶賛! そしてボディラインがわかるお洋服が多くて、「ナナさんならでは!」という感じでした🥰

本当にお二人ともご自身を「よく魅せる」お洋服のことがわかっていらっしゃるなあという感じ。アラフィフになってお洋服に関して「やや迷子状態」のわたしは、「自分を知る」ということの大切さを痛感したのでした(^^;

オシャレ番長は言い出しっぺのあの人だった!

もう一人参加されていたのが紗絵子さんは、「どちらかというと無頓着」「今はファッションコンサルさんにお任せ」とのことで、、、

紗絵子さんといえばこのピンクのセオリーのスーツ!(上半身だけですが)

スクリーンショット 2021-06-21 171742

こちらもファッションコンサルさんのお見立てだったとのこと!

かつては、「仕事がデキルかっこいい」イメージをファッションからつくり出そうと思っていたこともあったそうですが、ファッションコンサルさんに紗絵子さんの「かわいいところを魅せたほうがいい」というアドバイスを受けて、今は「かわいい」系のお洋服を取り入れているそう。そしてそのお洋服を着たところを皆に「ほめてもらう」ことで気分が上がるとお話されていました。

いや~、紗絵子さんのそういうところが「かわいい」んですよね🥰

・・・少し話がそれましたが、結局オシャレ番長は言い出しっぺの夏悠さんだったというオチでした。

夏悠さんは4シーズン必ずお洋服を買いに行き、ロッカーやショップに買ったお洋服を一度置いて、また他のショップに行くという強者。

「服でみんな変身できる!」「みんなで買い物しよう!」「双子コーデしよう!」という夏悠さんの呼びかけで、EVENING HOUSEショッピング同行が実施されそうな勢いでした~!

実現のあかつきには、ライターとして同行取材できたらうれしいな💗と一人ニヤニヤしながら聴いていたMARIなのでした。

そうそう取材といえば、モデレーター陣にお一人おひとり、インタビューする機会をいただき、「EVENING HOUSEをやっているのか?」というテーマで取材させていただきました! そちらの模様もnoteにおいおい記事としてアップしてまいります。どうぞお楽しみに~♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?