見出し画像

トランスとフェムテック

おそらく、2020年、コロナ禍に入る前後からフェムテック(femtech)という言葉を日常的に耳にする方も増えたかと思います。

私自身も好奇心から、ネットや女性ファッション誌などから情報を集めたり、オンラインカンファレンスに参加したり、多数企業がローンチした色々な優れアイディアアイテムをポップアップ・ストアなどの市場に出回ってチェックしてました💖

2010年代をロンドン、パリ、メキシコシティと海外で過ごしてきた中で、例えば、女性のピル活用率は日本のそれよりも随分高いことも知ったし、PMS(月経前症候群)の対応策やマインドフルネスなセックスライフスに関するインフォなど、現地の女性たちが自分たちの身体に対して深く学ぶ機会が普遍的かつ日常的だったことが直に伝わりました。

今では、生理のある未手術を貫くFtM(トランスジェンダー男性)ノンバイナリーの方々など包括的ジェンダーを見越した上で展開されることが日常となってます。

もちろん、性別適合手術(SRS: Sex or Gender Reassignment Surgery)のオペを経て膣形成を経たMtF(トランスジェンダー女性)の方々にとってもフェムテック業界は必需な存在です。

私の場合、タイで手術を受けて早12年…アドバイザーを務めるirOdoriの仲間の中でも、女性器&膣形成のプロセスを成し遂げたメンバーも出てきました。

彼女に術後のアフターケアのアドバイスを数日していく中で、改めて、術後安心してウィメンズライフを暮らしていくためのポイントを私なりにカジュアルにまとめてみたいと思いました。

一応…、これは腸使用での造膣術を終えた後、約10年、これまで数人の婦人科のDr.との診察を重ねてきた私個人の経験と見解からと付け加えておきます(*同じ術式でも個人差あります)。

ここから先は

2,508字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?