早無独男

50代の無職独身男。40代で早期退職。道は険しくとも先を見通しながら歩いて行こう。保有…

早無独男

50代の無職独身男。40代で早期退職。道は険しくとも先を見通しながら歩いて行こう。保有資格:2級ファイナンシャルプランニング技能士

最近の記事

【確定申告】株式取引をしている人は国民健康保険料が増えるかもしれない

株式取引をしている人にとってネガティブなニュースが飛び込んできた。 株式の所得について確定申告をしていない人が多いだろう。 特定口座(源泉徴収あり)で取引する場合、確定申告が不要になる。 確定申告をしなければ国民健康保険料に影響しない。 一方、確定申告をすれば国民健康保険料が株式の所得に応じて増える。 国民健康保険料が徴収されない場合があるのは不公平というわけだ。 現在、確定申告の有無により影響が出る主なものは次の通り。 国民健康保険料 後期高齢者医療保険料

    • 【正直不動産】住宅ローン事務手数料は買主が支払う必要のない金

      漫画『正直不動産』は不動産屋の裏側を描く。 不動産取引のからくりや不動産業界の悪習を知ることができる。 今回のテーマは『住宅ローン事務手数料』。 岩沢が今月のノルマを達成できずに焦っている。 岩沢は中古マンションの買主に諸費用の見積書を差し出す。 買主は見積書の中にある『住宅ローン事務手数料』について尋ねる。 嘘をついてやり過ごそうとする岩沢。 『住宅ローン事務手数料』は架空の請求項目。 本来、買主が支払う必要のない金。 賃貸でも借主が支払う必要のない金が存

      • 【正直不動産】悪い賃貸保証会社を避けるためには管理会社選びから

        漫画『正直不動産』は不動産屋の裏側を描く。 不動産取引のからくりや不動産業界の悪習を知ることができる。 今回のテーマは『賃貸保証会社』。 結婚予定の男女がマンションを借りに登坂不動産にやってきた。 気に入った物件が見つかり申し込んだものの賃貸保証会社の審査に落ちる。 賃貸保証会社を変えろと迫る男女に対して長瀬が切り返す。 借主は管理会社などが指定する保証会社を利用するしかない。 では、保証会社を指定する理由は? 管理会社などが保証会社の販売代理店だから。 保

        • 【新居引越し】テープが原因で原状回復費用を支払う羽目に

          旧居の退去費用の精算が済んだ。 ルームクリーニング代の他に原状回復費用を支払う羽目になった。 原状回復費用をいくら請求されたのか? 私が把握する傷や汚れはこんな感じ。 木枠の塗装剥がれ。 カーテンフックを両面テープで貼っていた。 シール剥がしを使ったら塗装が剥がれてしまった。 木枠の塗装剥がれ。 保護テープを貼っていた。 それを剥がした時に塗装も剥がれてしまった。 ちなみに、補修クレヨンを使ってみたがご覧の通り。 フローリングの傷。 家財を倒して傷つけ

        【確定申告】株式取引をしている人は国民健康保険料が増えるかもしれない

          【正直不動産】契約不適合責任の免責に対してインスペクションを実施すべき

          漫画『正直不動産』は不動産屋の裏側を描く。 不動産取引のからくりや不動産業界の悪習を知ることができる。 今回のテーマは『契約不適合責任』。 中古マンションを購入予定の葛西が契約書のある部分を確認したいと言う。 それは『付帯設備部分について契約不適合責任を負わない』という部分。 嘘をつけない永瀬はまたもや… この物件は水圧が弱くてトイレの水が流れにくいという問題がある。 売主はその問題を知るからこそ先の免責条項を入れてきたのだ。 契約不適合責任とは… 契約の内

          【正直不動産】契約不適合責任の免責に対してインスペクションを実施すべき

          【2024年3月】クレカ積立の上限が10万円に拡大

          3月8日に内閣府令が改正されて、クレカ積立の上限が10万円に拡大した。 2024年3月時点、クレカ積立のポイント還元率を確認した。 オルカンの投信保有ポイント付与率も確認している。 SBI証券は5月買付分から10万円まで0.5%を適用する。 ただし、年間カード利用額が10万円以上という条件付き。 この利用額にクレカ積立分は含まない。 この利用額が10万円未満の場合、ポイント還元率は0%になる。 なお、5月買付分から10月買付分までキャンペーンを実施。 年間カー

          【2024年3月】クレカ積立の上限が10万円に拡大

          【正直不動産】負動産という名のババを引いてはいけない

          漫画『正直不動産』は不動産屋の裏側を描く。 不動産取引のからくりや不動産業界の悪習を知ることができる。 今回のテーマは『負動産』。 登坂社長の恩人の娘が越後湯沢のリゾートマンションを相続した。 永瀬がそのマンションを担当するが売れる気配がない。 ばったり会った元同僚の黒須に永瀬は愚痴る。 新築時に数千万円の物件がタダ同然の10万円でも売れない。 それどころか… 売主が金を払ってかろうじて手放すことができる。 執筆時点、各エリアにあるリゾートマンションの販売価

          【正直不動産】負動産という名のババを引いてはいけない

          【新居引越し】プロパンガス料金の値下げを交渉してみた

          新居を決めた。 続いてプロパンガス料金の値下げを交渉する。 プロパンガスは都市ガスに比べて高い。 特に、旧居のガス料金は馬鹿高かった。 その標準料金はこんな感じ。 基本料金 2,200円(税込2,420円) 従量単価 730円(税込803円) 一人暮らしでも冬場だと月10,000円くらいかかるかもしれない。 それは避けたかったので旧居ではガスを契約しなかった。 それゆえに物件探しの際にはガス会社も考慮したい。 しかし、事前に何度聞いてもガス会社を教えてくれ

          【新居引越し】プロパンガス料金の値下げを交渉してみた

          【新居引越し】引越し料金の値下げを交渉してみた

          新居を決めた。 続いて引越し業者を探す。 今まで引越し一括見積もりサイトを利用したことがなかった。 昔、自動車売却の一括見積もりサイトを利用したことがある。 送信直後から電話が鳴りっぱなしだった。 これがトラウマになる。 しかし、それも10年前のこと。 興味本位で引越し一括見積もりサイトを覗いてみた。 電話番号を登録しなくても見積もりができるようだ。 それなら試してみようか。 『SUUMO引越し見積もり』を試してみた。 『引越し業者を一括で比較する』を押

          【新居引越し】引越し料金の値下げを交渉してみた

          【新居引越し】物件探しの条件に管理会社の良し悪しも加えよ

          新居を決めた。 決め手はこんな感じ。 平屋 実家から近い 家賃が安い 管理会社が良い 1点目と2点目については特に説明しない。 本記事では4点目について触れる。 3点目については次の記事で触れる。 不動産情報サイトをチェックしていると気になる物件を見つけた。 それが例の平屋。 すぐさま管理会社をチェックする。 Googleのクチコミで管理に関する悪い評価がない。 数少ない悪い評価も「無愛想」という取るに足りない内容。 合格。 免許番号は『東京都知

          【新居引越し】物件探しの条件に管理会社の良し悪しも加えよ

          【新居引越し】エアコン付きの物件にこだわるあまり良い物件を見逃すな

          新居を決めた。 決め手はこんな感じ。 平屋 実家から近い 家賃が安い 管理会社が良い 1点目と2点目については特に説明しない。 本記事では3点目について触れる。 4点目については次の記事で触れる。 東京都は平屋の賃貸物件が少ない。 執筆時点、ある不動産情報サイトで募集中の平屋は20件。 大半は築40年から築60年。 その家賃は5万円から8万円。 ただし、家賃5万円だとボロか辺鄙か。 私が決めた物件は築40年ちょっと。 駅から徒歩10分で家賃6万円

          【新居引越し】エアコン付きの物件にこだわるあまり良い物件を見逃すな

          【正直不動産】原状回復トラブルを避けるためには管理会社選びから

          漫画『正直不動産』は不動産屋の裏側を描く。 不動産取引のからくりや不動産業界の悪習を知ることができる。 今回のテーマは『原状回復』。 2020年4月より民法が大改正された。 不動産業界に関係があるのは敷金についての部分。 永瀬は悪徳オーナーの松崎に改正民法の影響を説明する。 永瀬から説明を聞いて松崎は激怒する。 松崎は法の抜け道を提案するように永瀬に迫る。 結局は特約次第でどうにでもなるということ。 借主の負担とする特約があっても本当に有効なのか? 借主が

          【正直不動産】原状回復トラブルを避けるためには管理会社選びから

          【正直不動産】搾取マンションを見抜くには管理組合の記録を調べるしかない

          漫画『正直不動産』は不動産屋の裏側を描く。 不動産取引のからくりや不動産業界の悪習を知ることができる。 今回のテーマは『搾取マンション』。 永瀬の親友の津森彰がマンションの売却を依頼してきた。 永瀬は勇んで買主を探すが色よい返事はもらえない。 意気消沈しながら親友のもとを訪れる。 親友は困惑の表情を浮かべる。 永瀬は話を続ける。 管理費の変更に必要な議決数は過半数だ。 ちなみに、規約の変更には4分の3、建替えには5分の4の議決数が必要。 漫画だからフィクシ

          【正直不動産】搾取マンションを見抜くには管理組合の記録を調べるしかない

          【2024年1月】オルカンがスタートダッシュ!クレカ積立の上限拡大がついに!?

          ついに新NISAが始まった。 年始からオルカンがすごい勢いだ。 私もこのタイミングでスポット買付した。 2022年まではS&P500とオルカンの資金流入額に明らかな差があった。 しかし、2023年にその差がなくなった。 上位のファンドのポートフォリオに着目してみる。 首位の世界のベストは米国の配分が49%しかない。 3位のオルカンも米国の配分が62%だ。 投資マネーは米国偏重を避ける傾向にある。 2024年はこの傾向が加速するかどうかがポイントだろう。 次

          【2024年1月】オルカンがスタートダッシュ!クレカ積立の上限拡大がついに!?

          【確定申告】譲渡損失を翌年以降に繰り越す場合、翌年の税金も試算しよう

          例年通り1月中旬に確定申告(正しくは還付申告)を提出した。 所得税と住民税の還付金を受け取るが国民健康保険料は高くなる予定。 確定申告の対象は上場株式の配当所得と譲渡所得。 特定口座(源泉徴収あり)なので申告不要でもいい。 ただし、確定申告をしたほうが節税になる場合がある。 課税所得金額が900万円未満の場合。 複数口座間で損益通算する場合。 譲渡損失を翌年以降に繰り越す場合。 前年から繰り越された譲渡損失を控除(繰越控除)する場合。 株式取引が下手くそな人

          【確定申告】譲渡損失を翌年以降に繰り越す場合、翌年の税金も試算しよう

          【正直不動産】仲介手数料や家賃を無料にするからくりと借主が注意すべきこと

          漫画『正直不動産』は不動産屋の裏側を描く。 不動産取引のからくりや不動産業界の悪習を知ることができる。 今回のテーマは『賃貸仲介手数料』。 会社を立ち上げる荻原は実家を出て一人暮らしを考えている。 先行きが不安な萩原は少しでも初期費用が安くなればとつぶやく。 嘘がつけない永瀬はまたもや... 宅建業法上、借主は0.5か月分+消費税を払えばいい。 しかし、私が親しい不動産屋はこう語る。 「宅建業法としては半分半分もらいなさいとなっているけど、大体借りる側から1か

          【正直不動産】仲介手数料や家賃を無料にするからくりと借主が注意すべきこと