見出し画像

一人前とは、なにか

仕事を始めて10年以上経った

「〇〇続けて10年」ってすごいことだと思った。コツとかノウハウとか、本を出せるレベルに語れるんだと思ってた。どうも、違うみたい。

今までいろんな人と仕事で付き合ったけど、基本的に「一緒に頑張りましょう」タイプで、ものすごく恵まれていたことに気づく。そうじゃなかった人もいたかもしれないけど、上司が守ってくれてたんだろう。

依頼しましたから、できるとおっしゃったので

で、怒られたり撃沈することばかり。

効率が悪くてスケジュールの管理ができてない私のせい。依頼されたときに問い合わせなかった私のせい。聞いてみたら「メールしましたよね?」で念のための確認も怖い。他の部署の問題はコントロールできてない私のせい。

全くはじめてのことをやってるから、仕方ないと言われても、自分はこんなに仕事ができなかったのか、と自己肯定感だけが転がり落ちる感じ。

人と接しない仕事ってなにかな

休職ってどうやるのかな

入院したら誰かに代わってもらえるかな

毎日考えたこともないこと考えて、これまでにあり得なかった精神状態すぎて、逆にものすごく客観的に観察をしている感じ。

一度やれば、できるようになるんだろうなとは思う。

でもしんどいのは今だからなあ。

来年には終わってると思いながら、もがもがする毎日。

***

こういうことはできるだけ書かないようにと思ってたけど、そう言えば日記なのだから、そういうのも残しておくかと思った金曜日、でした。


いち会社員のくだらない話がメインですので、スキやフォローをいただけるだけで十分です。もしサポートいただけた場合には、あしたのランチの味噌汁を豚汁にグレードアップします。