見出し画像

インターネットの中心で愛を叫ぶ

いつも納豆を200回混ぜる。
何も入れずに100回、醤油とカラシを入れてから100回。

昔、毎日見ているサイトがあった。デイリーポータルZ。私の中では「大人になっても自由研究をずっと続けている人たちの集団」という、羨ましくて仕方がないグループだと思っている。

とにかく好きで好きで仕方がない記事があるので勝手に紹介したい。

冒頭の納豆の混ぜ方はこの記事を読んだことがきっかけで形成されたわたしのルーチン。何がいいって、ただただ混ざり行く納豆だけが淡々と並ぶシンプルな記事。もはや1000回くらいからなんら変わらぬ写真。そして衝撃の結末。しれっと書かれる混ぜ箸の限界について。もう全部好き。

それから、これも大好き。

生物化学を専攻してたので、出てくる理由全てにプルプルするくらい感動したのを覚えている。酔っ払うと「ネットでね!見たんだけどね!」と喋りだすくらい好き。

で、今ハマってるのは期せずして上記お気に入り記事のライターさんが展開するこれ。

特別なものを用意したり、特別なところに行く企画も面白いけど、日常の「いや、考えたことはあるけどやらねぇわ」を全力でやる・全力で調べるところに、非常にトキメキを感じる。

あ、今は毎日見る時間がなくなってしまっただけで、デイリーポータルZは仕事で嫌なことがあったら見に行っています。

ただ好きを伝えたいだけの記事でした。



いち会社員のくだらない話がメインですので、スキやフォローをいただけるだけで十分です。もしサポートいただけた場合には、あしたのランチの味噌汁を豚汁にグレードアップします。