子ども連れて行っていい?に違和感を抱いてしまう私

友人と集まろう!となると、

「子ども連れて行っていい?」

「家族に予定確認するね」

と一旦保留になることって年々増えてこないだろうか。

私も週末は家族の時間を最優先したいので、その回答も分からなくない。

でもたまに、いや、結構な確率で私はこの返事をもらうと違和感を感じてしまう。

違和感のもとを辿れば、遊びに出掛けるのはあなたで、あなたの時間をどう使うかはあなたが決めることだと思っているから。

子どもがいたら週末の預け先を確認する必要があるのは分かる。

私も夫や祖父母のサポートなしには平日、週末問わずやっていけない。

でも自分が〜〜へ行きたい、〜〜したいと思っていたら、託児をアレンジするのではないだろうか。

私は1歳、4歳の子どもがいる。

コロナが落ち着いたら週に1回は飲みに出かけたい、週末は夫と2人で食事に出かけたい、週末に友達と羽を伸ばす日だって欲しい。

心底そう思っているので、周囲に驚かれるほど、自分のやりたいを実行している。もちろんん夫や祖父母をはじめ、周囲の協力なしには実行できない。

よくそんなに子どもを置いて出かけられるね」と言われるけど、私としては「それくらい子どもを置いてでも出かけたいと思っている」のであって、驚く友人(子育て中)は「子どもを置いてまで出かけたいと思っていない」のではないかと思っている。

子どもを置いていくことの是非、良し悪しではなく、そのことに自分がどれだけ重きを置いているかの違いなのかなと考えている。

全てはその人の価値観。

ライフステージ、その時の体調や気分で一番やりたいことをやれるのが一番いいなと、自分や他人も含め主人公目線では、こんな考え方をしている。


画像1

「子ども連れて行っていい?」への回答に悩む

続いて友人の集まりで「子ども連れて行っていい?」と聞かれた時、ちょっと回答につまってしまう。

私たちが遊びたいのはあなた。

1人が「子ども連れて行っていい?」と言い出してしまうと、子どもを置いてこようと思っていた友人も「じゃあ私も!」となって、会の趣旨が子連れパーティーみたいになってしまうことが何度かあった。

それはそれで楽しいし、子どもがある年齢までのプライスレスな会であることは間違いない。

でも子どもがいないライフステージの友人の気持ちを考えたら、どうだろう?

私は結婚前も子育てするようになってからも「子ども連れて行っていい?」と聞かれるのが実は嫌だ。

正直なところ「じゃあ会えるのは短時間になってもいいから、誰かに見てもらえない?」もしくは「またの機会に大人だけで集まろう」そう思って言うか言わないか迷う。

私の母も世代としては珍しく、全く同じ考えでいる。

母がかっこいいなと思ったのが、部下の結婚式。

部下には子育て世代が多く、当然「子ども連れて行こう!」という流れになったそう。

でもそこで母ははっきりと「結婚式の主役は幸せな二人。お子さん達にもお会いしたいし、みんなで集まったら楽しいと思う

けど、きっと子ども達のいるテーブルの主役は子ども達になってしまう。一生に一度の席をみんなでお祝いして、ホストの用意してくれる料理もお酒も満喫しよう。だからお子さんの預け先の確保は難しいと思うけど、今回はご家族にも予定を調整してもらってもいい?」そう伝えたそうです。

画像2

私の思っていることは、母のこの言葉に全て詰まっています。

子どもが嫌なんじゃない、子どもが邪魔だとなわけではない。

でもその日、そこに集まる主役や目的が子ども以外の他にある場合、その主役と目的を最優先したい。

回の目的は何か、もう一度考えてみてほしい。

人と集まる目的は、あなたに会いたい、あなたと話したい、あなたと出かけたいのはず。

こういう思いを尊重できるといいな。

#自分にとって大切なこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?