『沈黙は共犯 闘う医師』を観た - ムクウェゲ医師の言葉とフェミニズム
NHKのドキュメンタリー番組『こころの時代〜宗教・人生〜』の『アフリカの思想にふれる (1)「沈黙は共犯 闘う医師」』を観た。
アフリカのコンゴ共和国の紛争地域で、性暴力の被害に遭った女性たちの治療を続けている医師、デニ・ムクウェゲさんを扱った番組である。彼は、コンゴでは人、家族、コミュニティーを一気に破壊する"兵器"として、レイプが組織的に行われていると、世界に訴え続けてもいる。
性欲の捌け口ではなく、兵器として。
ぞっとする言葉だが、まさかとも思わない。レイプは暴力