見出し画像

日記 【大阪に半日トリップ】

こんばんは。元々京都は4泊の予定で今日の夜に東京に戻る筈だった。

しかし、宿泊施設が安くてガラガラで快適なのであと2泊する事にした。シャワーやお手洗いで人とバッティングする事も殆ど無ければ、だだっ広いラウンジの中で座る場所も電源のコンセントも競争しなくて良い。

本日は朝から一日中雨の予報だったので、ちょっと遠出をして大阪に行く事にした。大阪は、名古屋もそうだが雨の日でもほぼ濡れずにビルとビルの間を地下道を通って遠くまで移動出来るからだ。

香港も、地下道では無いが、セントラルという中心地のオフィス街ではやはりビルとビルの間が橋で繋がっていて、長い距離を雨や暑さを避けて移動が可能だ。

京都の駅地下の規模はそこまで大きく無いし、屋根のある商店街もちょっと違う。

大阪には阪急線で向かった。始発で終点の大阪梅田まで行く。

大阪では、LUKUAという、以前は伊勢丹だった商業ビルとその直ぐ隣にあるグランドフロントを廻った。阪急梅田もあるし、この辺りはお買い物にも便利だ。

東京にもあるTabioで靴下を買い、本屋さんを見た。

以前見て気になっていたけれど、東京では買えないお菓子屋さんの店舗がLUKUAに入ったのを見つけて、目玉商品のカヌレをお土産に買った。

後は東京ではあり得ない安さのビュッフェでランチをした。LUKUAの10階にあるThe Platinumというレストランだが、サラダ、パスタ、ピザ、デザート、コーヒー等全て美味しくて税込1,868円だ。

私みたいに沢山食べられる人にはお勧めだ。普通にランチをして、その後デザートとコーヒーを頼んでもこれくらい請求されると思うが、全てお代わり自由でこの値段だ。流石食い倒れの大阪、恐るべし。

下のサラダはまだ一皿目で、この後デザートとパスタを入れてプラス4皿食べた。食物繊維と栄養価の高い食べ物を取りたいので、アボカドと茹でた鶏胸肉が嬉しい。

ランチの後は流石にお腹一杯で、本日はこの1食のみとなった。余談だが、1日1食だとこうやって外食でも食費がかなり節約される。

商業ビルを見廻った後は、来た時と同じ阪急電車で京都に戻った。片道50分そこら、乗車券540円で全く違う雰囲気の都市を楽しめるのだから、関西は羨ましい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?