マガジンのカバー画像

【ライフハック系記事】まとめ

71
健康や生活の知恵など、お役立ち情報
運営しているクリエイター

#youtube

良い仕事をするために毎晩してること。自分の「心」や「体」と会話

あーりーです。 YouTubeの漫画動画のシナリオを書いています。 noteを読んでいただき、ありがとうございます。 頭の中の「仲間」に手伝ってもらう少し特殊な話になるので、どのくらい共感していただけるかわからないのですが… プロットを作ったり、シナリオの本文を書いたりする際、ひとりで全部考えるのは心細いので、頭の中の「仲間」に手伝ってもらっています。 ちゃんと書けるか不安になるぼくはYouTubeの漫画動画というジャンルのシナリオを書かせていただいています。 シ

疲れの原因とストレスとコルチゾールの話

今日は朝から体調がすぐれません。おそらく昨日と今日とでは気温と気圧の差が激しいからだと予想できます。気圧の差は不明ですが、気温に関しては朝から夕方までずっと8℃以上の差がありました。一応ビタミンDの摂取で少しだけ緩和した感じがしますが、完全に復調したわけではないです。 それから、今日はいつもより疲労感があります。ですので、昨夜たまたま見かけた疲労に関する動画を載せます。 なお、若い頃の私は、コルチゾールの数値が異常でした。やはり、強いストレスが原因だったと思います。日本中

意外に衰えてる? 「ビジョントレーニング」(短文)

 ボクシングの村田諒太選手は、専門家の指導のもと、スポーツの動体視力の重要性を感じ、様々なトレーニングを実施している。 本の速読なども効果があるようだ。普段スマホなどによる、目の筋力の衰えは想像以上かもしれない。 視力の回復については、この動画を参考にしました。 youtubeに頼った記事で申し訳ないですが、自分の覚えとして失礼します。