マガジンのカバー画像

考察思案

9
私が普段考えていることを語ります
運営しているクリエイター

#速写性

EOS5D

EOS5D

EOS5D 2005年9月発売
Canonとしてハイアマチュア向け初のフルサイズデジタル機。欠点はミラー落ち。
私の父は私が産まれる前にこの機材を定価購入し、ライカRマウントのレンズをつけては私の幼少期を記録していた。そして、私がカメラにハマり初めた14歳の春、16歳になった5Dは私の専用カメラになった。ファインダーAFライトは一部が切れ、AF補助光は死亡済み、重くてライブビューも使えない、120

もっとみる
「撮れる」ことと「よく撮れる」こと

「撮れる」ことと「よく撮れる」こと

「撮れる」
カメラがあれば写真を撮れる。でも、写真を深める人達はその描写にこだわる。そのためにレンズを買ったりカメラを買い換えたりする。描写を極めたければ単焦点を買ったり、焦点距離を伸ばすために大砲みたいなレンズを買ったり、逆に空気感を求めて使いにくい癖の強いレンズを買ったりする。
冬休みに台湾と福島に出かけた、この冬休みに意外と活躍したのは中古1000円で買ってきたAF Nikkor28-85m

もっとみる