見出し画像

サンキュー🍓勢いと感想

その場のノリと勢いで備忘録を書いていきます

大好きな大好きな大好きな真弓くんの記念すべき初主演ミュージカル『サンキューベリーストロベリー』を遅ればせながら観劇してきた

良すぎた
内容はもちろん最高に良くて内容について沢山考えたいんだけれども、それは大阪公演を見終わって、ゆっくり自分の中に落とし込んでからにしようと思う。

真弓くんが主演ミュージカルをするんだ、それを見るんだ
開演10分前 ギリギリに着席した時に自分の中で急に興奮と感動と信じられない気持ちが湧き上がってきた
気持ちが湧き上がりすぎて腹痛を患うほどに

弦楽器のチューニングが始まって、本編が始まって、真弓くん扮するロボットが出てきた途端 泣いてた もう止められないほどに涙が出ていて
最初のシーンなんだから別に泣くような内容でも無いのに

真弓くんが舞台の真ん中でいつものニコニコ笑顔にいつも以上の逞しさと表情を加えて、踊って歌って喋っている姿がほんとうに愛おしくてキラキラしてて

私が真弓くんのことを好きな理由と私が真弓くんを応援している意味って今この瞬間なのかなと漠然と思った

ミュージカルに向けて色んな雑誌にテキストが載っていた

その時の備忘録ツイート

歌もダンスも普段のジャニーズとは系統の違うもので、素人目からも歌は音程とリズムが難しいな〜しかも上手な人達とユニゾンからハモリまでするなんて!と感じたし、ダンスは色んなジャンルのダンスが流れるように出てくるから今までにした事の無い踊り方を沢山落とし込むのは大変だっただろうな〜と感じた

1ヶ月『鬼練』したことが伝わるロボット役だった
感情の起伏が乗った歌に、コミカルでかわいいダンス 真弓くんがアンビシャスで鍛え抜いた身体能力の凄さを感じさせる演出もあった

きっとやったことの無い大変なことばかりだっただろうけれど、コミカルなアドリブを入れる余裕があるほどに、ダンスも歌もセリフも素晴らしかった

真弓くんを応援し始めて数年、全然セリフのなかったジャニーズの舞台、全然マイクを持たなかったコンサート、そもそも出演すらしなかったバックダンサー、色々あったけど、今日丸々ひとつのミュージカルが真弓くんを中心にして進むのを目の当たりにして ほんとうに幸せだなと思った

コミカルで愛らしくて少しお節介なロボットは真弓くんにぴったりで、暖かくて思わずサンキュー!っと声に出したくなる素敵な話の主演に選ばれたのは真弓くん自身がどこまでも素敵な人だからだなと

素敵な作品に出会わせてくれてサンキュー‼️真弓くん🍓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?