見出し画像

今年こそ「マイナスにしかならない記事を書かない」を目指す

書初めは1月2日に行うものだと昨日知った。

去年の反省

まず去年というかnote2年目の目標は「マイナスにしかならない記事を書かない」だったが、結果としては達成できていないどころか悪化した面すらあった。

1年目はとりあえず何でも書こうと思ったことをそのまま記事にした結果、昔の職場の恨み言とかしょうもない言説を公開してしまうことがあった(自分用としては悪くないものもあるが)。なんというか、私は文章で無から有を産み出すのには向いていないんだと思う。

そこで2年目となる去年は「実際に何かをやって、その成果や感想について書く」というサイクルでやることにしていた。これは始めのほうは非常に上手くいっていて、ずっと1桁だったスキが連続で2桁を超えたし、何より新しい発見をするきっかけになったのが本当によかった。

だが一時期衝動で書いただけの記事を乱発してしまっていて、今見ると本当に酷い内容だ。作品一覧に並べるには値しないので非公開にしてあるが、自分への戒めとしてあえて削除はしていない。

振り返ると、まず吐き出さずにいられないものは十中八九ネガティブだ。気持ちを吐き出す場としてnoteを使っている人を否定はしないが、私はもうそんなことをしなくてもいい立場のはず。

次に、負の感情は嫌な出来事から来ていて、その中には自分の行動で変えられることもある。嫌なこと全てを避けられるわけではないが、意味のないことならやめるべきだ。

私は、衝動は出発点や原動力としては悪くないし、それを言語化すること自体は良いことだと思うが、人にそのまま見せるのは別問題だと思う。なので思ったことをそのまま呟くようなTwitterの運用にも否定的なのだが、同じようなことをnoteでやってしまったと反省している。

今年の目標と施策

そこで今年こそは酷すぎる内容の記事を書かないようにしようと思っていて、そのために去年から試している施策がある。自分用文章置き場としてのメモアプリの活用だ。今はGoogle Keepを使っている。

ここに考えついたことはなんでも書く。今までは残さないと勿体ないと思ったことはnoteの下書きに書いていたのだが、それだとつまらない内容に限ってポチッと公開してしまうので、非公開の場所にしてみた。

2ヶ月ほど書き溜めた感想としては、その時に残したい至言と思っても後から見返すと取るに足らないことはままあるし、ネガティブな感情の入ったものにおいては言わずもがな。逆に言えば「書かなければいけない」くらいの気持ちのほうが、自分にとって残すべきものになるような気がしてきた。

そもそもこの記事自体人に見せる意味があるのか?という話もあるのだが、私は意志が弱い一方で見栄張りなので宣言したほうが守れるという目論見だ(今固定にしている記事もそう)。読んでもらえるか、スキがつくかの前に、まず自分にとって意味がある文章を書いていこうと思う。

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?