見出し画像

【雑記】Twitter(x)運用の時、初心者が注意すること⚠️

旧Twitterを新しく開設しましたが、いろんなsnsがある中ではnoteやYoutubeの方がいいかもしれないと思った。関係のない記事になりますし、考え方はそれぞれかと思いますが、わたしの気持ちを書いていきたい。そんな記事です。たぶん、なんの参考にもなりません。

フォローからのDMは勧誘だよね?笑

まだ登録3日しか経過してないけど、
ツィッター、スラム街すぎる🥲
初心者に対してのステマ多くないか?


noteにいるユーザーさんたちが、良い人ばかりすぎたから感覚麻痺してた!笑
フォローしてくれたから、ただ純粋にフォロバしてたよ。なにも知らん初心者は食い物にされがち。
イタリア旅行の観光客と謎のお土産屋みたい

安易にフォロバしたら微妙だった

全部が、勧誘とかじゃないのかもしれないけど。
登録する駆け出しの勉強中のデザイナー、マーケター、sns発信者、プログラマーとかに対しての勧誘がやばいなと思いました。

なんとなくフォローされた後、フォロバしたら即DMで1往復くらいで、夢とか目標とか聞いてくるの、さすがに距離感バグってるw
色々、、異文化すぎてびっくりしちゃう。
これで純粋に自己開示したらLINEとか個人情報ぬかれて勧誘でしょ?笑 わかりすぎるじゃんw
と、

DM「起業とかフリーランス興味ある?」
私「マジないっすねー!」

普通の企業でさえ、実績大事なのに未経験の人ができる仕事じゃないじゃん。(才能ある一握りは除く)
これ送ったら、スタンプで終了した。タイムイズマネーですけど🥹

簡単に発信できるSNSだからかな?

この傾向って簡単に発信できるsnsに多いなと思った。写真とテキストだけのInstagram。テキストだけのX。noteとかYouTubeは文章にしたり、動画を作ってアップしないといけないから労力がかかるし。
何せダイレクトにコンタクトが取りづらい。
だからこそ、治安がいいのかもしれないな。
単純に他人の文章に好感をもったから、スキをする。フォローして同じ仲間を増やせるのはnoteの良いところだと思った。

Twitter Xの初心者が気をつけたいこと

受け身でフォロバ続けるとタイムライン荒れて見たいポスト埋もれちゃうなー。

安易にフォロバしない

興味のない情報商材コンサル系アカウントがTVコマーシャル化するわ。情報は選ぼうね。情報の海に沈んでいくよ。

返信しなくていい

そして、誰でもDMできる状態にしておかない。
これは、しばらく経過してからオンしましょう。

あと、フォローされたくらいの挨拶くらいでDM来ても別に返信しなくていいと思います。
よほど興味ある人以外は、たくさん同じメッセージ送ってるから、私に向けてるなんて奢りは捨てましょう。不特定多数の🦆に送ってます。

返信してしまって、勧誘受けたら

とりあえず、個人情報にいくまでに思いとどまる。
DMでいいはずなのに、電話で話したがるの危険。
友人は、webデザイン初心者の頃、案件の相談とかで同じ感じでDMもらい、セミナー勧誘受けてた。
断ったらぜひ師匠と話してみたらとか言われたらしい。ねずみ講じゃん。めんどくさいことになるので、snsだけの世界にしておきましょうね。


Twitter(x) の運用注意まとめ

  1. 通知カスタマイズが必要

  2. フォロワーは自分で選ぼう。安易なフォロバ❌

  3. 自分で決めることの大事さは、一般社会と一緒。

  4. 程よい距離感が大事。返信はしなくていい

  5. 検索すれば、答えはある。

  6. 楽には稼げない。楽には生きれない

そんなこんなで、有意義な運用を楽しみましょう!






よろしければ、サポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます