見出し画像

週末撮りっぷ:青森 十和田市①十和田市現代美術館

6:34 東京発 はやぶさ1号

流れる景色を見ながらうつらうつらしたのち、9:34、降りたったのは青森県の七戸十和田。

6年ぐらい前に奥入瀬渓流に来たことはあるのだけれど、その時は十和田市はスルーだったので、はじめまして、十和田市。

十和田市現代美術館

この馬なんか見たことある!

という方もいらっしゃるかと。一度目にしたら忘れられないインパクト。そんな馬が出迎えてくれる十和田市現代美術館。ぜひに!とオススメいただき訪れてみたら、そこは透明感に包まれた不思議空間。

通路はガラス張りなので、街に溶け込む感じ。公園の中にいるみたい。だからなのか、開放感というか、気軽感というか。心地よい。

ゆっくりと、自分のペースで館内をまわる。

いつもと違う五感が反応している感じがする。

時々こういう刺激、大事だなあ。深呼吸をしながら、感情と思考の赴くままに。

ひととおり見て回ったら、併設されているカフェへ。

ゆったりとした空間。落ち着く。

野菜たっぷりミネストローネ、十和田富士屋ホテルのアップルパイ、カフェラテ。もっときれいに並べて撮ればよかった笑

ちなみにこの美術館、夜になるとライトアップされて、昼間とはまた違った顔に。

街に溶け込んだ美術館。十和田に行かれる際はぜひ!

---------------------------------------------------

十和田市現代美術館

〒034-0082 青森県十和田市西二番町10-9
◻︎午前9時 – 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
◻︎新幹線 七戸十和田駅からバスで約35分
八戸駅からバスで約40分
◻︎HPはこちら

#旅と写真と文章と #旅の記録 #撮りっぷ #FUJIFILM #十和田市現代美術館

ありがとうございます!いただいたサポートは大切に写真や文章の糧にさせていただきます*